
ご近所付き合いで困っています。深い関わりを避けたいけど、仲良くしすぎて困っています。子供が同世代で誘われるけど、付き合いたくない。迷っています。
ご近所付き合いで困っています💦何件か並んだ建売に引っ越したのですがご近所付き合いが深過ぎて困ってます💦みんな子供達もママ達も同世代なのですが私が引っ越す前から3軒家族は仲良しみたいです!それはいいのですが私はどちらかと言うとご近所だからこそあまり深く関わりたくないです。ドライブあったら嫌だし挨拶程度がちょうどいい距離感かなぁと。でも3軒の奥さん達は話を聞いていると庭から勝手にリビングを覗き、いるー?みたいな感じだったり、金曜は子供達を一緒にお風呂入れて夕飯食べたり、みんな旦那の年収知ってたりと深い付き合いをしてます。私も誘われるのですが嫌でうまく断ってますが子供が同世代ってこともあり仲間割れになれないか心配でやはり我慢して付き合って行くのか迷ってます。旦那はそんなんやりたい人だけてやればいいって言ってますが💦みなさんならどうしますか?💦
- ままり
コメント

はじめてのママリ
そこまでの付き合いは私は嫌です🌀

ひなの
おっしゃる通り子供が小さいうちは
ある程度仲良くしてた方が何かあったときも
助かる部分あると思います💦
深い関係は避けても当たり障りなく
たまに立ち話などしてたほうが円滑かもですね💦
-
ままり
たまに立ち話程度で良いですよね‼️でも隣の家でよく集合してるみたいで声が聞こえてくるので子供が幼稚園くらいになったら行きたいとか言い出しそうって思ってしまいます😅
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
絶対に嫌なので仲間割れって
言われる方がマシです😂💦
-
ままり
ちょっと仲良しの度が過ぎてますよね💦
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
庭から勝手にリビング
覗くって普通しないですよ
挨拶程度で深入り
しないのが一番ですね☆
-
ままり
勝手に覗かれたらこわいですよね💦ちょうど良い距離感を保ちたいです😅
- 6月12日

退会ユーザー
最初はいいかもしれませんが、後から絶対に嫌になってまた悩むと思うので、自分なら挨拶程度の関係でママさんに会った時はいつもニコニコして当たり障りない感じでいきます✊✨
話がわかる人なら、何度か誘って毎回やんわりお断りされたら、あまり深入りしない人かな?と感じて相手も気付きそうですよね💦
-
ままり
絶対後から嫌になりますよね💦それで最初は良かったのになんで急に!って思われるより最初から距離感あった方がいいですよね!なんかいろいろ考えると疲れてしまいます😭
- 6月12日
-
退会ユーザー
りーさんが今の状態で悩んでいるということは、多分ですが例え仲良くなったとしても後からまた悩むと思います💦
ご近所さんですし疲れますよね。気も遣いますし…。
こんなにアドバイスしておいて私は賃貸で住んでいます。すみません…😥💦
以前住んでいたマンションでお隣同士で子供も同い年で仲良くなったママさんがいましたが、距離間が近すぎて断りにくくなってしまって一時期距離を置いていました。
今はお互いお引越しして、適度な距離間になって以前より良い関係になりました(笑)
近すぎるのはよくないなっていう実体験です(;_;)💦- 6月12日

まりりん
仲良く見えるだけで、
意外とみんなりーさんのように
深い付き合いはしたくないけど
ハブられたくなくて合わせてるとかもあるかもしれませんよ💦
挨拶程度で良いと思いますよ!
ままり
ですよね💦今後何かしらトラブルありそうですし💦
はじめてのママリ
めんどくさいことになる気しますけどね💦
子供だけが行き来して遊んだり.一緒にお風呂や立ち話する程度なら分かりますが収入までとかは気持ち悪いです🌀
その中でだけじゃなくて他の人とかにも言ってる気しますし💦