
コメント

ちゅん🐤
ミルクも飲まず離乳食も食べないとなると体重の増えだったり栄養だったり気になりますね💦
哺乳瓶拒否という事はコップやストローだと飲みますか?
離乳食も食べないなら食べないですぐ下げてしまえばいいと思います。
おやつは食べるならお菓子ではなく果物にしたりふかし芋にしたり。。。
野菜をすり潰してパンケーキや蒸しケーキとかお子さんの特に食い付きの良いものも用意しておいて最終的にはそれを食べさせるとかでもいいと思います( ᵕᴗᵕ )

はじめてのママリ🔰
月齢近いですが、まさに食べムラというか、食べる時期と食べない時期を交互に繰り返します🤣
ただし、手掴み食べにしたら楽しげに食べます...!離乳食後期に入って手掴み食べも始めていくと思うので、バナナをスティック状に切って渡してあげるのはいかがですか?🤔
あとは、上の方と同じくミルクに関してはストローは使えそうですか?😭
イライラする気持ちわかります、心の中で千鳥のノブみたいに「食べぇ😂」と突っ込んでいます😂😂😂
-
れい
ストローマグでやってみます!!
手掴みしてみます( ´•̥ ̫ •̥` )
いきなり食べなくなり、食べムラ、遊び食べがひどくなりイライラしたくないのにイライラしてしまいます😥😥😥
すごく参考なりました😥😥- 6月12日

ウララ
うちは元々哺乳瓶拒否だったので、保育園ではミルクをコップであげてたりしてましたよ。ただ、ミルクも拒否してたので、1歳なる前から牛乳飲ませてました。
ベビーフードに頼ってみるのもいいと思いますよ。
下の子は7ヶ月頃から手作り離乳食食べなかったのでベビーフードに頼りっぱなしでした。その方がよく食べてくれましたよ。
-
れい
うちもベビーフードしか食べません( ´•̥ ̫ •̥` )!!!
和光堂のグーグキッチンに完敗でそこにシラス少し散らしたりじゃがいもふかしてグーグキッチンかけたりしてます🥺🥺
フォロミをマグであげたら飲みましたww3回食なので哺乳瓶卒業かもしれません🥲🥲- 6月14日

かんちゃんママ
うちの子もよく食べていたのに一時遊び食べが酷くてほぼ食べずに終わる事が多かったので心配していましたが体重が減ることが無ければ大丈夫と言われてあまり無理にあげてませんでした!
その代わり3回食にして少しでも多く食べれるようにしてました。
あと、今まではなんとなく食べていたけど食べ物への興味が具体的になってきたのかなと思います!食材の感触とかに興味がわいたり潰してみたらどうなるのかと言う興味が出て来る時期なので大人からしたら遊び食べに見えるのですがたぶん食材を知ろうとしている姿なのかなと思います。
折角作ったのにと思いますが
子どもが自ら興味を持って学ぼうとしているんだなと思ってそれは〇〇だよと食材を教えたりある程度はやらせていたらいつの間にか自分でしっかり食べるようになりましたよ😊
ご飯の美味しさに気付き出したらミルクを嫌がって大体そのくらいから飲まなくなって朝と保育園でのおやつ後と寝る前しか飲んでなかったです!
なのでうちの子は一歳丁度でミルク切り上げました!
-
れい
フォロミをマグであげたら飲みました( ´•̥ ̫ •̥` )!!3回食で+フォロミならミルク卒業かなと思いました🥲ミルクはやはり嫌いなようです🥲🥲- 6月14日
-
かんちゃんママ
フォロミ飲めるならよかったですね😊👍
うちはフォロミも拒否でした😳- 6月14日
-
れい
昨日から挑戦したらゴクゴク、マグで飲みました🥲🥲
これからフォロミもし拒否した場合あげなくてもいいんですかね🥲🥲- 6月14日
-
かんちゃんママ
1歳まではあげた方がいいと思いますが食事がしっかり取れてたり体重が減らなければ無理にあげなくてもいいと思いますよ!
嫌がるのに無理して食事やミルクの時間が嫌な物になってしまう方が可哀想なので、
2歳くらいまでは出来るだけ楽しい雰囲気で食べれる物をしっかり食べるでいいと思います!- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちは4ヶ月の時からミルク、哺乳瓶拒否になりました。おっぱいもそれほど出ずに心配しましたが、問題なく育っています。
心配でベビースケール購入し授乳量を計っていました。
今考えてみてもどうやって栄養をとっていたんだろうと不思議です。
-
れい
そうなんですねー🥲🥲
完ミだったのでいきなりの哺乳瓶ミルク拒否びびります🥲🥲- 6月14日
れい
なるほど!!!
ストローでミルクやってないのでやってみようかと思います🥲🥲
赤ちゃんパンケーキ粉も買ってあるのでやってみます🙇🙇
もういきなり食べムラ、遊び食べひどくなりイライラしたくないのにイライラしてしまいます😥😥
参考なりました、、ありがとうございます!!