
上の子とのお風呂について悩んでいます。息子との接触が苦痛で、お風呂の時も困難です。息子をどうやってお風呂に入れるかアドバイスを求めています。
上の子とのお風呂についてです
下の子が生まれ
妊娠中からですが
上の息子に触られたりするのが少し嫌に感じるようになってしまいました…
息子は大好きです
耳を触るくせがあるのですが
それも嫌で…
暑くなってきて
寝る時に私の冷えた足の部分にスリスリ足をするのも嫌で…
そして何よりお風呂に入れる時
胸が当たったりするのがとても耐えれないので 今は自分の母親が入れてくれるので頼っていますが
母も仕事があるのでそろそろ自分で入れないとと思っています…
息子はもうすぐ4歳になりますが
まだ抱っこで頭を洗ってもらっています
私が入れる時は立って洗いますが
嫌がります…
ただでさえ重くて抱っこでなんてしんどいのに
抱っこすると胸当たってイライラして
頭おかしくなりそうで…
これからどうやって息子をお風呂に入れればいいのかすごく悩んでいます…
アドバイス欲しいです…
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)

ベアー🧸
うちはみんな別に入ってますよ✨娘は私が服を着たまま洗ってます🙋🏻♀️

h1r065
4歳なるし椅子座りで洗うからでいいかと。
もう抱っこは赤ちゃんだけって。
おしまいで良くないですか?
そこは年齢に合わせてもうどんどん変えていくしかないです。
2歳も頭から嫌がってたけど桶にくんでからの頭から一回ずつかけるなら頭洗うのも大丈夫でした。
シャワーは絶えずのはまだ苦手です。
癖も他のものに対象移せるように何かしら探してみるとか。
コメント