※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ
産婦人科・小児科

3月に愛大病院で自然分娩した際の出産費用について質問したいです。他の方の出産費用も知りたいです。

質問があります😭

3月に愛大病院産婦人科で男の子を出産しました!

国からの補助金が42万で
自己負担額が17万でした。

周りの人に聞くとそれは多すぎ。と言われました。
私は促進剤もバルーンも使わず
自然で分娩しました。

愛大病院産婦人科で出産された方、どれぐらいの
値段で出産したか教えて頂けませんか?🤔

そして、愛大じゃない方でも
これは流石に。。と思ったらコメント欲しいです。。

コメント

ママリ

10月末に愛大で出産しました。
平日昼間、個室で12万ぐらいだったと思います!
出産されたのは平日昼間ですか?
愛大は東京の大学病院に価格を合わせてるらしくかなり高いですよ〜💦

はじめてのママリ🔰

個人病院で無痛分娩、バルーン、促進剤して、+25万だったので、かなり多いと思います😧!!

個人病院(綺麗、ホテル料理、個室、エステ……など)でも普通分娩なら+8~10万くらいがよく聞く金額な気がします!

はじめてのママリ🔰

明細を見ていないので断言は出来ませんが、大きな病院だと設備も整っているのでハイリスク分娩管理加算とか取られてるとかなり高額になると思います💦

県中とかもご飯美味しくないのに10万以上手出しあると知人から聞きました😣

ぱと

明細書はどうですか?
個室代とか夜間代とかでもプラスになります。けど、、、それでも手出し17万は高いような。。
1人目は夜間出産、陣痛1日前からの個室入院費、吸引分娩でも手出し8万くらいでした。2人目は計画無痛分娩(バルーン、麻酔、促進剤)でも15万くらいでした。