※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

友達の子供と自分の子供の違いについて相談中です。

1歳9ヶ月、ほぼ同じ月齢の子がいる友達が一日の流れみたいなのをインスタに載せてたんですけど

午前中は、朝ごはんを食べさせたら
洗濯→家中の掃除→おやつ食べて→少し一緒に遊んでお昼ごはん
て感じらしくてビックリしました。

うちなんて朝ごはんの支度すらも抱っこ抱っこでままならず…(Eテレやしなぷしゅアンパンマン付けてますが私がキッチン行くと見るのやめて付いてきます)

洗濯はドラム式に乾燥まで任せ、
朝ご飯の片付けもそこそこに外に遊びに連れ出します
運良く一人遊びしてくれて朝食の食器家に居るとしてもずっとべったりで遊んでます。

ごはんも膝の上に乗せてあーんしろって言ってきて
子供が食べ終わっても一人で遊んでて〜床に下ろすと怒るから
私は自分のご飯ゆっくり食べることもできないです。
もちろんトイレにも着いてきますし、
2階にWICがあるんですが30秒くらい取りに行くだけでも階段の下で泣き叫んでます。

子供が起きてるのに家中の掃除なんて夢のまた夢って感じなんですけど
もしかしてうちの子が異常ですか?

コメント

ねたろーママ

お子さんによると思います😊

上の子は一人遊び大好きで小さい頃から今に至るまで、用がある時以外私の周りに来ませんでした🤣

開けて、取って、付けてくらいの要求くらいであとは絵本も自分で読むのが好きだしブロックも好きだしとにかく家事がはかどりました😅

下の子はママべったりです😖
1日に100回はママと抱っこを連呼、要求が通らなければいつまでも泣き叫んでます😂

こんな調子なので家に籠もるのが苦痛で上の子幼稚園に送ったあとは外遊びに連れ出してます😭
(外の方がすこぶる機嫌がいいので)

  • ママり

    ママり

    下のお子さんと同じ感じかもしれませんね😭
    そんなに一人遊びしてくれる子がいるのかと驚きです。

    その子お昼ご飯も結構手の込んだもの作って写真載せてたりするんですけど、うちなんてトースト焼いてチキンナゲットあっためる一瞬すら待ってられずキレ散らかしてるのに…(抱っこしたらしたでキッチンのもの触りたくてキレてますが)😱

    2人目も考えてますがこれが2人いたらキツいです。笑

    • 6月11日
ひみ

もうまもなく1歳9ヶ月になる娘がいます☺️
異常だなんて思いませんが、すごくママっ子なんだなと思いました!テレビよりおもちゃよりママが大好きなのかなと🙂

うちは朝8:00に上の子の幼稚園のバス停まで、一緒に歩いて行きますが、私とは手を繋がずお兄ちゃんと手を繋ぎたがります😅帰りは15〜20分くらいかけてお散歩しながら帰宅。お掃除してる間はテレビ見たり、おままごとしてますが、リビングに私がゆっくりしてると絵本やおもちゃを持ってきて、遊んで遊んでってなります💦
買い物行ってご飯食べてお昼寝という毎日です!ご飯もほぼ1人で手で食べますし、私があげようとしても嫌がります💦

出来ることをどんどん褒めて、自分でやると楽しいみたいな事を覚えさせたらいいと思います☺️特にご飯のときは自分でさせると服や床が汚れますが、後で片付けるからいいよと言うと黙々と食べます(笑)少しずつ言葉も理解してきていると思うので、ちょっとトイレに行くのも声かけしながらやるとママがいる安心感が生まれてくると思います💕

  • ママり

    ママり

    わーうちと逆です!
    うちは私が近くに座ってさえいればいいみたいで、私が隣に座ってれば隣で一人で黙々と遊んでる時が多いです。
    だからこうしてSNSは割とみれるんですけど、その場から離れることは許してくれません。

    ご飯も1歳〜1歳半くらいまではむしろ自分で!という感じだったんですがいつの間にかこうなってしまいました。
    わざとコップを振り回すとかじゃなければ、汚しても怒ったことはないです💦

    • 6月11日
のはら

掃除なんて夢のまた夢で、もともと片付けられない女でもあるので、掃除はまっっったくしてません!!
信じられないくらい汚いというか、普通の方からしたら不潔って思われるレベルだと思います😩ごめんなさい😂

旦那がたまにちょこっと掃除機かけてます✌️

感覚が違うかもしれませんが、きっと大丈夫だと思います〜🙆‍♀️

  • ママり

    ママり

    うちもそんな感じです…週末に元気があればやりますが毎週ではないです💦
    床だけは毎晩ルンバしてるんですが。。
    昼寝中に掃除機かけられないですしね。
    他人に不潔と思われても家族が良ければいいですよ。
    がんばりましょうね🥲🥲🥲

    • 6月11日
Py❤︎

同じ、同じ過ぎます😂
このぐらいの月齢になると1人遊びが上手になる、とかいう記事読んでも嘘やんって突っ込んでいましたが、仲間いて嬉しいです😭😭
テレビなんて効果ないですよね、ママの足元にいます😂
娘が寝ている時が唯一の家事タイムです。
本当べったり…
後追いもしますし、1人にすると、「怖ーい」て叫ばれ辛いです😭
掃除機も怖がるので、出かけている時にルンバに任せています💦

かーちゃん

こどもの性格によりますよねー!
でも一人遊びして待っていられるほうが少数だと思います💦
うちは上の子も下の子も後追いが酷かったです。そして抱っこ抱っこ…
掃除洗濯は前日に済ませてます😰家事が終わらないのがストレスなので…