
コメント

退会ユーザー
平針北で出産しました。無痛希望でしたが結局逆子で予定帝王切開でした!笑 なので無痛分娩のことではないですが、少しでも参考になれば!
院長は確かに表情は豊かではありませんが、まあ悪くはないかなと思います。必要なことを言ってくれるのみなので、聞きたいことはこちらから聞けば良いと思います。
手術のときの麻酔が、私は背中に違和感程度で痛くなかったです。傷口も綺麗に縫ってくれて、今産後一年ちょっとですが、傷口が消えてきてるところもあります。余談ですがインフルエンザの予防接種も全く痛くなくて、本当に手先が器用なんだなと思います。
ご飯が美味しかったので、毎回楽しみでしたよー!
助産師さんも呼べば来てくれる程度であまり積極的には関わってくれませんが、2人目ならある程度は分かっていらっしゃると思うので、お部屋でおうちみたいに過ごせて、預けたい時に預かってくれるのでちょうどいいと思います!

あおい
4月に平針北で二人目を無痛で出産しました。
院長はおっしゃるとおり無愛想というか必要最低限のことをボソボソっと話されるタイプです😂が、気になることは質問したら丁寧に答えてくれますし、そこまで嫌な感じは受けませんでした。
無痛の麻酔は人によって効きやすい効きにくいがあるかもしれませんが、私はすごく痛みが取れました。特に2人目でお産の進行も早いからということで子宮口が3cmくらいから全開になるまで麻酔入れてもらってましたが、その間普通に寝れるくらい痛みがなかったです。ちょうど夜中に破水して入院したので、寝て翌朝の出産に備えられたのはすごくよかったです!
あとは2人目は4kgのビッグベビーだったので会陰切開したけどさらに肛門の方まで避けてしまったんですが傷を縫うのがすごくうまかったです🥺1人目のときは塗ってもらったあともしばらくは糸が張るような痛みが続いたんですが、今回は退院するころには普通に座ってもそんなに気にならないくらいになっていて驚きました!上の方もおっしゃっていますが本当に器用なんだと思います。
助産師さんも厳しいと思う人はいなかったです。わたしは二人目でしたが一人目が出産してすぐNICUに入ったため、新生時期にほぼお世話できていないのでおっぱいのあげかたや沐浴の仕方などわからなかったので質問させてもらいましたがとても丁寧に教えてもらえました😊今はころな禍ということで、部屋に1台ガラケーが置いてあって、何かあったらそれで要件伝えてねという感じでしたのでいちいち聞きに行く手間がなくて便利でした😚
-
名無しさん
コメントありがとうございます❣️
4kgのビックベビー👶🤍
ご出産おめでとうございます!
そして無痛分娩の経験談とても
勉強になります🙇♂️!
器用なのはほんとに有難いですね。
質問攻めで申し訳ないのですが
無痛分娩だと母乳が出にくいなど
デメリット?とかありましたか?😔
そして無痛分娩で費用おいくらぐらい
でしたか?( ߹꒳߹ )
お返事頂ければ幸いです😢💖- 6月14日
-
あおい
無痛だと母乳が出にくいっていうのは聞いたことないですし、私自身も一人目は違うところでですが無痛で産んでいますが完母で育てられたので、無痛だと母乳が出にくくなるということはないかなと思います☺️
デメリットでいうと麻酔のリスクだと思いますが、なのでクチコミなどで先生の腕や実績数などを見て病院を選ぶことが大切になるかなと思います✨
逆に無痛だと痛みが少ないのの他に
・産後の回復がかなり早い(産後6週で仕事復帰しましたが、身体はしっかり回復してフルタイムでも問題なく働けています)
・痛みによるストレスがなく無駄な力が入らないため赤ちゃんに酸素が行き渡りやすくなる
・痛みが少なく意識がはっきりしてるので産まれてくる瞬間の感覚を鮮明に記憶できている
あたりが良かったなと感じてます✨
費用は手出しで17万ほどでした。私の場合、なかなか息子が出て来ず吸引分娩も途中で行ったのでもしかしたらその分少し高くなってるかもしれません!🤣- 6月14日
-
名無しさん
お返事ありがとうございます!
完母だったのですね、
羨ましいです😣❤️🔥
わかりやすく、デメリット、
メリット、費用まで教えてくださり
ありがとうございます🥺
あおいさんは麻酔の副作用?で
頭痛や嘔吐などありましたか?😣
やっぱり無痛分娩、、、
魅力的です、、😭😭😭笑- 6月14日
-
あおい
たまたま母乳が足りたので完母でいけました☺️ちなみに余談ですが私自身は完ミで育ってますが、社会人になってから一度も風邪をひいてないくらい健康で身長も超平均なので、ミルクでも母乳でもしっかり育つようです笑
わたしは特に副作用での吐き気や頭痛はありませんでした!ただこれは個人の体質によるようなので副作用が出る人もいるようですね💦
子どもは二人のつもりですが、もしもう一人産むとしても間違いなく無痛を選びます😂- 6月15日
-
名無しさん
退院してからひとりめは
わたしも完母でいけたのですが
入院中まったく出ず、地獄のおっぱいマッサージと
ガチガチおっぱいが恐怖で。。🥶笑
ふたりめはもうおっぱいでなかったら
ミルク様様に頼ります。🥲🤍
副作用と麻酔の効きはもう
祈るしかないですね。。🙏
たくさん教えて頂いて
ほんとに助かりました😭❤️🔥❤️🔥
わたしもふたりめで最後!
と思ってるので無痛分娩で
穏やかな気持ちで出産したいです🥺笑- 6月15日
名無しさん
コメントありがとうございます!!
1度平針北クリニックにかかったことがある
のですがそのときも淡々としている先生だな
という印象でした。😟
他の方の投稿で、エコーは院長ではなく
他の先生に診察してもらうとかいてあった
のですが、いつ頃から院長の診察になりましたか?
入院中はあまり手厚い感じではないんですね🥲
助産師さんの方々は優しかったですか?
わたし産後だと余計メンタル弱々で。。笑
そこも気になるのでよろしければ
教えてもらいたいです。
よろしくお願いします😣🤍
退会ユーザー
私の時は医師が2人いて、院長の診察の時はエコーも院長でした。他の先生の時ならその先生がエコーしてました。2019年の夏あたりから2020年の春頃です。
助産師さんは正直「え?」て人もいます。言わなくていいこと言う感じの人が1人いて産む前にイラっとしましたが、その人も手術の時はすごく励ましてくれて助かりました。
なので基本優しい助産師さんが多かったように思います。
どの人も聞けば丁寧に教えて下さるし、赤ちゃんを夜中から朝まで預けることが多かったですが、嫌な顔はされたことないです。
名無しさん
お返事遅くなりすみません。
そうなんですね!
ありがとうございます❣️
やっぱり、そういう人はいますよね🥲
初めてのママリさんのお話聞けて
少し安心しました🌈𓈒 𓂂𓏸
ありがとうございます❤️🔥