

なぱん
同じ本かわかりませんが、赤ちゃんがスヤスヤネンネする魔法の法則という本は実践してほぼ成功しました。
ひどいときは2時間おきに起きてた7ヶ月ごろに先に成功していた妹夫婦から本をプレゼントされやってみました。
卒乳できていないので、夜中起きないというのはありませんが、以前に比べ楽になったし、なにより寝かしつけのストレスがなくなりました。
一度読んでみて出来そうならオススメします。
2歳児の寝かしつけに悩んでた友達夫婦も紹介しましたが、成功して楽になったと、言ってましたよ。

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます!
実はその本もってます(笑)まだ3ヶ月なので実践には至ってませんが。
初日はどのくらい泣きました?どのくらい続けると効果が出ましたか??

なぱん
お持ちだったんですね。
お昼寝からスタートしたのですが、昼寝は1回少し泣いたくらいで寝てしまったのですが、夜は2時間近く泣きました(;つД`)
やっぱり1週間。しっかり落ち着いてくるまでにかなりの時間がかかりました。
未だにグズル時はダメですからねー。日によって全然寝ないで泣いてるときもあります。
ネントレは今の月齢だと厳しいかもしれないけれど、生活リズムをしっかりしていくとネントレはやりやすいと思いますよ。

ユーゴ・ユータママ
ありがとうございます。
大人と一緒で寝付けない時もありますよね。
うちはほぼ毎回寝ぐずりです^^;

ユーゴ・ユータママ
あ!お昼寝って時間で決めてベッドに連れて行くのですか?
それとも眠そうにしたら寝かしつけるんですか??

コアラ−3k
本ではないですが、おひなまきをしたら、すぐ寝てくれるようになりました。
あとジーナ式スケジュールっていうのもやりましたが、寝つき良くなってよかったと思ってます(^^)

なぱん
お返事遅くなりました。
朝起きる時間から朝寝、お昼寝とほぼ同じ時間に寝る部屋に連れていきネンネするっていうのをやってましたよー。
昼間でもネンネする部屋は暗くしてあるので、今では部屋に行って、ベッドにコロリンするとネンネ体勢になってます。
眠そうにしてても頑張って起こしてましたねー。気がついたら寝ちゃってた時はそのまま寝かせてあげてました

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。
2ヶ月ぐらいまではおひなまきをしていたのですが、徐々に嫌がるようになりやめました。
ジーナ式、実践されたのすごいですね!私は分刻みのスケジュールに心が折れました^^;
コメント