
ビニールプールについて旦那と意見が分かれました💦ご意見ください💦少し…
ビニールプールについて旦那と意見が分かれました💦
どうしてもモヤモヤするので聞いてください💦
ご意見ください💦
少し長くなります😌
◯現状
最近暑くなってきたので毎日水遊びをしようかと思っています😊(今日で4日目)
1m×1m程の小さなビニールプールに毎日水を替えて入っています。
平日は私が1人で準備・片付け。
まだ旦那は娘が水遊びしてるのを見たことがありません。
娘はまだオムツが外れて無くて、いつ漏らしてるか分かりません💦
なのに隙あればプールの水をそっと飲もうとします💦笑
水遊びは好きで、外に出るとしたがりますが、いざ入るとお尻をつけないように浮かして入ります。
なので水は少ししか入れてません😅
昨日お友達が来てくれたので水を増やしましたがすぐに出て、外で遊んでました😭
◯旦那の気持ち
2m×1.5mのプールを新しく買って、今のビニールプールは部屋用ボールプールにしたい。
何より一緒に入って遊びたい✨
水は消毒の粉を入れて、何日か入って水を替えたら良い。
数日ごとの交換なので水道代はそんなに変わらない。
消毒するから大丈夫。
レジャーシートかぶせておけば、虫も入らない。
◯私の気持ち
いつ漏らしてるか分からないし、消毒してたとしても水を飲むから衛生的に良くないと思う。
外を歩いたり入ったりを繰り返すので土が入る。
水だけだと寒くなるからお湯を入れてますが、大きくなると大変💦(今でもケトル4回分は入れてます)
娘自身が水を増やせる段階じゃないし、大きいプールで水を増やしたら私も入らないとまだ危ないと思う💦
(外交がオープンすぎて田植えをしてるおじさんから丸見えなので、入るのはちょっと…です😓)
私の気持ちを伝え、1回1人で娘を入れてみて??(準備の大変さとか娘の状態が)分かるから!と言ったところ、じゃあもういいわ!買わへん!と拗ねました💦
拗ねると話さなくなるのでだんだん私がしんどくなってきます💦
旦那の意見を尊重して買うか、もう買わないと言ってるのでこのままスルーしとくか悩んでいます💦
スルーの場合は1週間ほど最低限の話しかできないのを覚悟して過ごします💦
HSP気質に近い感じなので、この1週間がたまらなくしんどいですが、プールの衛生面などを考えると折れたくない気もします…
みなさんならどうしますか⁇
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

サマー
男の人って、準備や後片付けのことを何にも考えてないですよねー💦想像力が不足してるというか。
お気持ち、とてもよく分かります!
どうしても大きいプールで遊びたいと言うのであれば、旦那さんがお休みの日は大きいプールを使ってもらって…もちろん、準備も後片付けもしてもらって。
平日でみーさんが1人の時は、今まで通りに小さいプールで遊ばせてはいかがでしょうか?
大きいプール、面倒になって使わなくなる可能性もありますが、来年頃には娘さんも大きくなっているので、出番がありそうな気がしますし、フライングして買ったと思えば…

ママ
私はみーさんの気持ちがよくわかります😅💦
プールってすごい大変ですよね💦
危ない、汚い、面倒の三拍子ですよね😓
滑って溺れるかもしれない
目が離せない
水はすぐ汚れる
土が入る
片付けが大変
着替えさせるのが大変
などなどいろいろと一苦労ですから使う頻度が高いほど小さい方が使いやすいと思います💦
私もまだ小さいからどうしようかと悩んで噴水プール?みたいなやつを買いました❗️
大きくて滑り台がついてるようなプールは幼稚園くらいになってからの方が良いかなって思ってしまいました😅
-
ママリ
そうなんです😭
楽しむ娘を見ると頑張って遊べるようにしてあげたいと思うんですが、大変で…💦
分かってくださって嬉しいです😢💓
噴水プールってあるんですか😳⁉︎
名前を聞くだけでも楽しそうです☺️
旦那が買おうとしてるのは滑り台も何もない、ただの2メートルプールです😂
溺れることも考えたら私も3歳ぐらいからがいいなって思いました💦
コメントありがとうございました😌💓- 6月11日

.mam
来年には大きいのでも遊べそうなので今年大きいのも買って、大きいの使う時は旦那さんに全部任せてやってもらって、ただ衛生面からは水は一回で替えたいと言ってみてはどうでしょうか?
-
ママリ
確かに来年ならもう少し安心して遊ばせてあげられそうです✨
旦那いる時限定プールなら私も負担なくできそうです☺️
水の替える頻度も含めて話し合いたいと思います‼︎
コメントありがとうございました😌💓- 6月11日

ママリ
とりあえず今月はまだ雨の日も多いと思うので、大きなプールを買うのはもう少し先送りしてもいいと思います☺️
梅雨明けて、朝から晴れる日が続くようになると、朝イチから水溜めておけば日光で水温もあがり、昼前にはちょうどよくなっています✨
お湯を入れる必要がなくなるだけでも、かなり違うと思います。
また、2mサイズのプール持っていますが、一人で出して片付けて、とするのはなかなか面倒です😎
でもやはり衛生的に水は替えたいので、毎回水抜いてプールを干し、2〜3日に一度くらいやってました😂
プールのお水を飲むのは、コップ状のおもちゃがあるとかでなく、直接飲んでますか?
とりあえずプールのそばにストローコップなど置いておき、そちらを飲むように促し続けるしかないですね💦
私はむしろ消毒剤を入れた水を飲まれるほうがイヤです。
噴水マットとか、今のプールと合わせて使える他の水遊びグッズを提案してみるとかは無理ですかね?
拗ねられると気を遣いますね😢
-
ママリ
お湯を入れるための往復を子どもを見ながらするのが大変だったので、水温が上がってくれればほんと助かります✨
2メートルプール、もってらっしゃるんですね👏
衛生面気になりますよね…😭💦
私もするならしっかり替えたいです💦
初日から飲みそうなのが分かってたので、ストローマグを用意して、飲んでも良いものダメなものを伝えるようにしてます💦
でも気を抜くとおもちゃのバケツから水を…😱
そうなんです!!
私も消毒された水を飲まれるのも嫌です💦
旦那はプールと同じ…って考え方みたいですが、毎日だと蓄積がすごいんじゃないかって思ってしまって💦
噴水マットって初めて聞いたので調べてみます😌
気を遣って疲れてしまうので、今夜折り合いがつけられるように色々提案してみます😢
コメントありがとうございました😌💓- 6月11日

はじめてのママリ🔰
私は私が入りたくて3メートルプール買いました😂
私も衛生的にいやなので、1回1回水変えてました。
でも今年はもう3歳だし今年は消毒の粉入れて(平日は保育園なので)土日だけ遊ばせちゃおうかなと思ってます😅💦
-
ママリ
やっぱり衛生面は気になりますよね😭💦
うちもせめて抱っこマン卒業してくれたら準備もラクになるかなって思ってるんですが…まだまだです😅💦
3歳だったら園のプールにも入る頃なので良いですね✨
もう少し大きくなったら消毒も考えてみます☺️
コメントありがとうございました😌💓- 6月15日
ママリ
そうなんです😭
想像力無さすぎるので、1回やってみて!と言ってしまいました💦💦
確かに来年なら大きくても楽しめそうです☺️‼︎
ボールプールにするって言ってますが、そこを我慢してもらって、私も休日は大きいプールを頑張って用意して…
お互い、そこで折り合いつけるのが平和で良いですね🍀
コメントありがとうございました😌💓