※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方がワコールの骨盤ベルトを購入し、腰痛予防のために付けています。付け始めたら腰が痛くて歩けないほどで、他の方の経験を知りたいそうです。

33wの初マタです૮ . ̫ . ა
産後の骨盤矯正にワコールの骨盤ベルトを購入しました!
妊娠中も付けておくと腰痛を防ぐことが出来るらしいので、届いた今日から付けています。

無知でお恥ずかしいですが、戌の日に腹帯を巻いたりすること最近まで知らず、今まで特に何もつけずに生活していました。

付け始めたのはいいのですが、今まで(妊娠前も含め)骨盤に関してはケアをしたことがなく、よほど骨盤がズレていたのでしょうか…?外すと腰が激痛で歩けないほどです😭😭
まだ数時間しか付けていないのに、こんなに痛くなる事ありますか…?
付けているとお腹の重みがサポートされているような気がしてとても歩きやすく気に入ったのですが…

現在妊娠中の方、既にご出産されている方で、同じような方いらっしゃいませんか( ˆ꒳ˆ; )?

コメント

はじめてのママリ🔰

腹帯は戌の日の安産祈願用に購入しましたが、終わってから腹巻タイプを付け出しお腹が大きくなってから補助ベルトを付け始めました☺️
と言っても出掛ける時だけで普段は着けてませんでした!
でも特に腰痛は無かったので、今まで何も付けてなかったから腰痛が出たって事は無いような気がします、、😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり付けたから腰痛が…って訳じゃないのかもしれないですね…😭
    今日久しぶりに長時間運転したので、そういうのが原因かもしれません…ありがとうございます☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も普段と違う事をしたら妊娠前とは比べれないぐらいに体も疲れて腰痛ありました😥
    しばらく様子見て、それでも良くならないなら病院にかかられた方が良いかと思います😭
    お大事になさってください。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私は1人目の産後、骨盤ゆるんでガタガタで、真っ直ぐ歩くことも出来ない酷い腰痛でした。
ベルトをつければマシにはなりましたが、整体に通ったりして頑張って治しました。

今まで腰痛がなかったのに、ベルト着けた後に外したら痛いっていうのは、むしろベルトの付け方が間違ってないか心配です💦
骨盤、恥骨周辺って、間違った締め方をするとかえって痛めてしまうことがあります。
通っていた整体でも言われたのですが、間違って締めるくらいなら何もしない方がマシです。
たまたま、何か他の理由が絡んでいたのかもしれませんし、一概には言えないですが、付け方もう一度確認された方がいいです💦
あとはキツすぎても良くないです。
お腹がちょうど重くなってきた頃で、ちょうどたまたま腰痛が出る時期だったのかもしれませんが、一度確認された方がいいと思います😣😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやらベルト以外に要因があるっぽいです(T_T)
    ベルトの付け方も見直して見ました!
    詳しくコメントして下さりありがとうございます🥺

    • 6月11日