※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

食欲がわかず、食べたいものも限られて気持ち悪くなり、食べれずに苦しい状況です。

食べづわりなのに食べたいものも限られるし、食べても食べながら気持ち悪くなるし、食べれなくてまた気持ち悪くなるし、大食いの動画とか見てたらお腹すいてきて、でも食べれないし、負の連鎖しか起きなくてつらい🥲

コメント

だるまさんママ

つらいですよね🥲
今何週ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今7週で、6週の間がピークで水すら無理…て感じでした😭ここ最近割と調子良くて食べれば元気なのですが、食べたいものを割とちゃんと食べれる日と食べたいものすら気持ち悪くて食べれない日、とバラバラで毎日次の日が怖いです😢

    • 6月10日
  • だるまさんママ

    だるまさんママ

    あまりなにも飲めない食べれない時は点滴を受けることもできますよ😇
    食べれるもので大丈夫です。
    安定期が来てからバランスのいい食事をすればいいので😇

    無理に食べなくて大丈夫ですよ😆

    私は食べづわり、ヨダレつわり、がありましたが、スプライトやうめぼしといった酸っぱいものを食べてやり過ごしました。
    具なし味噌汁とか(笑)

    吐くのはちょっとずつ慣れますよ😎
    気持ち悪い時は氷を含むといいみたいですが、どうでしょう?

    ちなみに、つわりは出産まで続く方が居るようですが、安定期迎えたら収まる方も居るようなので、今は辛いですが頑張りましょー!👍

    • 6月10日
はじめ

あーわかります。私もそれでした。今もまだつわり抜け切れてないですが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐きずわりもかなりキツいですけど、食べづわりも違うキツさがありますよね😢食べなきゃ気持ち悪くなる…食べないと食べないと…でも気持ち悪くて食欲ないよ…😭とそんなことばかり考えてイヤです😭

    • 6月10日
  • はじめ

    はじめ

    フランスパンや食パンだったら私は5.6週の頃食べれてました.. 6週後半から米とか小麦が無理で蒸したじゃがいも..笑

    もう日によって変わるし食べたいと思って買ってもいざ食べようとしたら食べたくないとかありますよね

    • 6月10日