![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚時に将来設計を話し合い、子供1人の経済的限界を考えていたが、双子が生まれたため資金や住居の問題で心配。早めにマンション売るか賃貸にするか悩んでいる。
結婚した時、結婚後の将来設計を旦那と話し合い、子供は1人が限界かなと話していました。(経済的に)
さらに、住居の問題で、今住んでいるマンション(旦那が独身の頃に購入したもの)も、子供が成長しても子供に部屋を作れると想定していて、部屋数が足りないという理由での引越しの心配はないと思っていました。
(それ以外の引越しの可能性はありますが)
そして子供を授かったのですが、まさかの双子!しかも男の子と女の子!
単純に考えて子供にかかる資金が想定していたものの2倍ですよね…💦
しかも、同性ではなく異性の双子なので、子供が成長した時に同じ部屋というのも良くないので部屋数も足りなくなるので、引っ越す事になるかと…
その場合早めにマンション売ったほうが、高く売れるのか、売らずに賃貸で貸して家賃収入のほうがいいのか…(これは専門家に相談予定です)
子供ができて嬉しいのですが、まさかの計画外の双子で心配だらけです😭
なんとかなりますかね?なんとかするしかないですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変だと思いますが、なんとかするしかないと思います😂
頑張ってください!
![mammam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammam
わかりますー🥺
うちもFPさんに入っていただいて、子どもは2人で計画していて、去年家も建てました🏠
子ども部屋は2つです。
するとまさかの三つ子!
驚きと不安(金銭面も含め)ありますが、とっても嬉しいことなのでなんとかするぞーーーー!と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですねー😂!
嬉しいのと同時にどうしよう…てなっています!笑
計画通りにはいかないとはわかっていましたが、まさかいきなり計画狂うとは😅
一緒に頑張りましょうね!- 6月10日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
なんとかなるんじゃないかなと。
小さいうちは小学校くらいまでは一緒の部屋でもとか思いますけど。
うちは男女3 3ですが寝れたらいい優先だし、小さいうちはみんなまとめておきますよ。
メルカリとか洋服とか多胎ママ出品していたりしますからお揃いそこで購入とかもありかなです。うちはお下がりやら譲っていただいたものとかフル活用ですよー。
-
はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちはみんな一緒に寝ようと思っています😊
小学校高学年〜中学生くらいには各自の部屋を用意しないといけないかなーとも思っています☺
メルカリ、おさがりフル活用ですね😊- 6月10日
-
h1r065
それまでにどうしようかとかいろいろ代替案見つかるといいですね。
- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子になると、流石に夫婦だけの子育ては誰がどうみても大変なのわかるので、ご両親もある程度支援してくれるのではないでしょうか?☺️💕
とりあえず、両家と仲良くしときましょう!!笑
学費などは仕方ないですが…
子供用品などの支援はしてくれるはずです!!
可愛い双子ちゃん産んでください💕
-
はじめてのママリ🔰
はじめての子育てで、双子…大変ですよね😭💧今から不安です💦
義母は支援する気満々です💦笑
ありがとうございます❤- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奨学金借りることになるくらいなら、子供部屋1つのほうが良いかな〜と思ったり。
育て方次第では、男女でも2段ベットってのもアリだと思いますけどね!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね!
奨学金借りるくらいなら工夫してなんとかやり過ごしたいですよね🤔
とりあえず今のマンションがいくらくらいで売れるのか調べて、手放すかどうかも含めて考えてみます🤔
幼いうちはみんな一緒に同じ部屋でもいいですしね(^^)- 6月10日
-
退会ユーザー
うちは一番上が中学生ですが、自室は寝るだけって感じです。
大学は下宿の可能性も考えると、中高6年間のために引っ越すのもどうなの?と思います。老後は絶対的に部屋が少ない方が楽ですからね!
双子ちゃん、めちゃくちゃ可愛いと思うので、大変かと思いますが頑張ってください(^^)- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
確かにたった6年間のために引越しは勿体ないですね🤔💦
部屋の中に仕切りをつけるか、もしくは男女で部屋を分ける(息子と旦那、私と娘)もありかなーと思いました。
ありがとうございます!今から双子のママになれるの楽しみです😊- 6月10日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
何でもかんでも倍というわけではないですし、双子はどう頑張っても出来ませんがお金は親の努力で多少は作れます🤣笑
今のところ何とかなってますの。
今のお住まいは2LDKですかね?
うちは3LDKにもできる物件を今2LDKで使っていて、子供が大きくなったら壁作って部屋を増やす予定です。
最悪親が中高の6年間リビングで寝れば、部屋別にしても乗り切れますよ🤣
はじめてのママリ🔰
なんとかならなくても、なんとかするしかないですよね😂
ありがとうございます🥺!