※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

滋賀県野洲市について詳しい方教えてください。現在滋賀県内に住んでい…

滋賀県野洲市について詳しい方教えてください。
現在滋賀県内に住んでいて
野洲市への引越しを考えています。
私自身滋賀県出身ではなく知り合いもおらず
旦那は草津出身ですがあまり知らないようなで
ここで色々教えて頂きたいです。
野洲市のどの辺かはまだ特に決まっていないため
野洲のどこの情報でも構いません。
保育園幼稚園の待機児童や人気のある所や
小学校中学校のこと
そしてできれば発達支援のことも知りたいです。
長男が発達が遅れていて今住んでいる市町村で療育に通っています。
なので野洲市の発達支援の情報など
小さいことでも構わないので教えて頂きたいです。
あとは野洲市自体のことも是非教えてください!
良いところ悪いところなんでも構いません。
まだ野洲に引っ越すかは確定ではないですが、
引っ越すこと自体はほとんど決まっていて
次引っ越したところで数年後には家を建てたいとも思っています。
なので土地柄の事も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ママリン

実家が野洲で結婚するまでは住んでました。ほどよく田舎で住みやすいと思います😊
今は別の市に住んでいるので保育園、幼稚園の待機児童はよくわからないですが、幼稚園入れないは聞いたことないです。私が住むなら、駅徒歩圏内が良いです。野洲小、北野小などの学区。スーパーやドラッグストア、病院などもだいたい駅周辺に揃っています。JRをよく利用するなら野洲発の電車だと確実に座れたり、新快速も止まるので便利ですよ☺️

なかかな0515

大阪から野洲へ来て3年になります。私は駅前に住んでいます。

草津などと比べるとお店が少ないですが、スーパーやドラッグストア、クリニックもありますし、生活しやすいです。駅前を少しすぎると夜は暗くなるので、引っ越す前に住んでいたところは一人で夜歩く時は寂しげでした。売り出し中の土地もありますし、周辺環境は調べてられたほうが良いと思います。

保育園は0歳児は夏入園だと待機になったと聞いたので、全く待機が0ではなさそうです。幼稚園はすぐに入れると思います。

発達支援はあまり情報をもっていないのでこども課などに聞いた方が良いと思いますが、市役所前に民間の業者がオープンするみたいです。

検診や子育て相談は駅前より離れた健康福祉センターで行います。少し離れているので、車をお持ちのほうが便利です。

夏には蛍も見れますし、少し先に希望ヶ丘公園や三上山もあるので、程よく自然があります。

街があうかどうかは人によると思うのですが、参考にしていただければです。