
2人目の赤ちゃんが上手く母乳を飲めず悩んでいます。混合育児も考えていますが、完ミに切り替えるべきか迷っています。完ミにした方の経験や、混合育児のメリットについて知りたいです。
1人目完母でやってて2人目完ミにした方いらっしゃいますか?
1人目は1人だけで時間も余裕あるし完母で頑張りました💪
2人目がもうすぐ1ヶ月なるのですが、上手く咥えられないとヒートアップして泣きます🙄
咥えてもすぐ離してしまったり、上手く吸えても吸ってる途中眠くなってくるのか寝落ち?してしばらくしてまた泣くって感じです🙄
上の子もいて相手しないといけないので、何回もおっぱい出してそして吸ってくれなくてヒートアップして泣かれるとイライラしちゃいます😭
母乳あげてその後足りなさそうならミルク作ってって二度手間だなーなんて思ったりして🤔
混合でやってこうと思ってたのですが、
いっそのこと完ミにしようか…
でも、やはり母乳もあげれるならあげた方がいいよな…
ミルク作れない時とか母乳あげれた方が便利だし…
っていう感じでここ最近ずっと悩んでます😭
1人目完母で2人目完ミにした方、完ミにしたきっかけとかありましたか?
大変でも混合の方がやはり後々楽ですかね⁉️🤔
- ポコぽこぴー(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
1人目完母で2人目完ミです。
1ヵ月間は混合、いまはミルクのみになりました。
母乳はよくでてましたが、力が弱くて飲んでくれず、頻繁におっぱい出すのも、おっぱいのあとミルクを作るのも、ワンオペ育児の私には無理でした。1人目は泣いたらおっぱいみたいな感じで、時間関係なく授乳してましたけど、朝から寝るまでワンオペ育児で上の子がいるなかで無理だと思いました。もちろんやっている方もいるとはおもいますが!!
いまは完ミにしてよかったとおもってます!パパがいるときはミルクあげてもらうこともできるし夜中もパパがやってくれるときもあります!上の子と遊んであげられる時間も作れます!

ありさ
うちは1人目完母、2人目2ヶ月まで混合→完ミでした💓
元々上の子の時に完母でしんど過ぎて(寝ないしおっぱいマンで預けれない、哺乳瓶拒否でした😅)次は絶対混合かミルクにしよう!って決めてたのと2ヶ月辺りからだんだん母乳が出なくなって潔くミルクに切り替えた感じです😊
荷物は増えたしミルク代がすごかったですが、2人目はよく寝るしおっぱいトラブルに悩まされなくていいし1人目にも手をかけてあげれるので良かったと思います😊💓うちは母乳だろうがミルクだろうが、2人ともママっ子すぎてギャン泣きで結局誰にも預けれないのは変わりなかったです😂笑
-
ポコぽこぴー
母乳だと消化早いからかすぐ起きて暇なし授乳って感じですよね😭
私の上の子も哺乳瓶拒否でした🙄
なので預けることもできず風邪引いた時とか大変だった記憶あります💔
ミルク代とか荷物、洗い物とかそういう面では大変ですよね🤔
でもおっぱいトラブルに怯えなくていいし服も好きなの着れるって考えるとやっぱり完ミに移行しようかなと思います💪
とりあえず1ヶ月検診まではミルク寄りの母乳もあげて頑張ります💪
アドバイスありがとうございます😊✨- 6月10日
ポコぽこぴー
おっぱいあげてミルク作ってーってやると時間かかりますよね😭
今はまだ里帰りしてるので大丈夫だけど、帰ったら私も無理だと思ってます😫
ミルク作ってあげてくれるいいパパですね☺️💕
私の旦那もやってくれるかな🤔
1人目完全に私任せだったので、ミルク作ってあげれるようになってくれればいいな🥺
ミルクにした方がやっぱり上の子との時間確保できますよね🤔
1ヶ月過ぎたら完ミに切り替えていこうと思います🙋♀️
アドバイスありがとうございます🙇♀️