![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について心配です。つわりで料理ができず、栄養が不安です。みなさんはどうしていましたか?簡単な栄養摂取方法が知りたいです。
現在妊娠8週目、軽めではありますが絶賛つわり中です!
結婚後、妊娠前はかなり食生活に気をつけていて
ごはんもおやつも手作り、コンビニで買い物することもありませんでした。
しかし妊娠を期に食べられるものが限られてきたり
その日によって食べられるものが違ったりして全く料理をしなくなってしまいコンビニやファストフードになってしまいすごく心配です…>_<…
フルーツは食べてますが野菜もしっかり食べれてないのは実感してますし葉酸サプリは飲んでますが素材からしっかり栄養が摂れてる気がしません。。
みなさんつわり中も料理してましたか?
もしくは料理をしなくても簡単に栄養が取れる方法があれば教えていただきたいです…>_<…
- しー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![☆パン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆パン☆
初期の頃はお母さんからではなく別の所から栄養をもらって大きくなってるので、つわりの時は食べられる物を食べればいいとお医者様から言われましたよ!
私もマクドとかアイスとか唐揚げとかかなり偏食気味になってましたー(-ω-;)
![かほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほママ
妊娠おめでとうございます!
あたしも悪阻で匂いもだめで料理できなくなりました(´;ェ;`)あたしもお惣菜ばっかり食べて大丈夫なのか不安でしたが、赤ちゃんはお母さんの体から必要な栄養をちゃんと持っていくそうです★あたしも悪阻中はバランスの悪い食事でしたが元気な赤ちゃん産まれてきましたよー頑張ってくださいね^_^
-
しー
ありがとうございます^ ^
赤ちゃんちゃんと必要な栄養持ってってくれるんですね!
それを聞いて安心しました^ ^
やっぱりみなさん料理できなくなるんですね…>_<…
もう毎日食べられるものが違うので作り置きできなくて最初のほうは食べ物ももったいないことしちゃってたのでつわりが終わったらしっかり栄養のあるものを作ろうと思います^ ^- 9月10日
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
妊娠おめでとうございます( *´ ∀ `* )
わたしもつわりは軽い方でしたので、作れるときは作ってました。ただ、疲れやすくなってたので、料理を作れない日などはコンビニで買ったり、ファストフードになったりしてました。
つわり中は、食べれるものを食べるのがいいので、無理はしなくていいと思いますよ。
胎盤が完成しだしたら、栄養を考えて摂取しなければなりませんが、それまでは、水分をしっかりとって、食べれるものを食べれたらいいと産婦人科でも言われました。
いまは、体をしっかりやすめつつ、食べれるものを食べてください♬
-
しー
ありがとうございます^ ^
そうですよね!作れる時に作るというスタンスで過ごすと気持ちも楽になりますよね!
今までコンビニもほとんど食べずファストフードなんて何年も食べてなかったので今までの努力がーーーー!
なんて気持ちになってました^_^;- 9月10日
![r☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r☆mama
おめでとうございます❤︎
わたしは作ってました!旦那の分だけ。おかげで食費は半分ですみました(笑)
匂いは平気だったのですが、食べられるものがお米だけで、ひたすらおにぎり食べてましたよ!つわり時は気にしないでいいと思います!
-
しー
旦那さんのぶんだけでもしっかり作ってらっしゃって尊敬です!
私は自分が食べられないので最近は旦那のごはんも作ってないです笑
仕事をしているので私も小さなおにぎりをいくつか持って行ってこまめに食べてたんですがある日突然急にお米がダメになりなぜかパンに移行しました!^_^;- 9月10日
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
わたしもいま絶賛つわり中で貧血と食べづわりで食べ物はほとんど出来合いのものばかりです笑
-
しー
時期が近いですね!
つわり辛いですよね…>_<…
一緒に乗り切りましょう!- 9月10日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私は匂いづわりで、スーパーの
お惣菜コーナーの匂いとか
受け付けなかったのに
自分が作る料理の匂いは
大丈夫でした!(*´﹀`*)
でも味見の時点で気持ち悪くなり
結局、料理作っても
食べられなかったりしてました。
つわりが酷かった時期は
蒟蒻ゼリー、豆腐、納豆
具だくさんスープを食べてました!
固形物(よく噛む物)を
受け付けなかったので
野菜を沢山入れたスープは
溶き卵を入れたり体も温まるので
今でも、よく作ります!
-
しー
作っても食べられないのはしんどいですよね…>_<…私も最初作ったもの腐らせてしまったので最近は作るのをやめました!
けどそれがまたちょっと罪悪感で^_^;
野菜スープたまに作ってましたが卵入れてみようと思います!
あと蒟蒻ゼリー!確かにです!
私も買ってみようと思います^ ^- 9月10日
しー
ありがとうございます!
そう思って食べられるものをと思っていたのですが今まですごくちゃんとしていたぶんこんな生活で大丈夫なのか!?
と自分を疑うようになってしまいました…>_<…
妊娠前の生活と差が激しすぎて今の自分で大丈夫なのか!?
と思っちゃいます(~_~;)
アイス食べると私もすごい落ち着きます♡
☆パン☆
中期になって胎盤が完成したら栄養を気にしたりしなきゃですが、今はまだ大丈夫ですよー!
今までおやつまで手作りしてたとか凄いですね!
私も見習いたい...笑
アイス美味しいですよね!
今も辞められないです(-ω-;)
しー
それを聞いて安心しました^ ^
簡単ではありますがなるべく添加物とりたくなかったのでプリンやパウンドケーキなど作って過ごしてました!
妊娠中のアイスが生きてる中で1番美味しく感じます!笑
こんなに体がスッキリするの〜?♡♡
と一口目は毎回感動です!笑
☆パン☆
すごーい!
私なんて今まで揚げ物大好き、魚より肉、甘いもの大好きで野菜が嫌いという生活だったので...笑
赤ちゃんがお腹に来てくれてから気を付けていますが、今までが食べるとこが何よりも好きだったので体重管理に苦しめられてます...苦笑
一時期はバニラアイスしか食べたくないって事もありました!
ホントにつわりの時期って食べたいものコロコロ変わるので、その時に合ったものを食べて水分取って身体を冷やさないようにすれば大丈夫ですよ!
しー
好きなものが食べられなかったりつわりの食べ物の辛さはしんどいですよね。。
私もまさに今バニラアイスの時期です!
糖分気をつけなきゃなのでハラハラしてます…>_<…