
コメント

ぴょん
ええ???初耳でした…
普通に食べてました(笑)

退会ユーザー
全く気をつけてませんでした🤣
子供食べ残しもガンガン食べてたし、お寿司とかの生物も気にせず食べてました😂
-
いっち
食べ残し勿体無いと思って食べてました…
これから気をつけます。。
大丈夫であると信じたい😰- 6月10日

めろちゃん
気をつけてます😂何かあったら怖いなーと思って😂
-
いっち
偉いです‼️食べ残しまでは気が回らなかったです😰
- 6月10日

ママリ
めちゃくちゃ気をつけてました🥺
・食べ残しは食べない
・オムツ変えたら手洗いや消毒
・おもちゃ触ったら手洗い
ツバ飛んで来たらうがいしたり、旦那がいる時はオムツ変えてもらったり、やりすぎなくらいしてました💦
菌扱いしてるわけじゃないけど、妊娠中は何かあってからじゃ遅い思ったので徹底してました。
産後の今は普通に食べ残し食べてます😊
-
いっち
徹底してますね‼️素晴らしい😆
私も今さらですが気をつけようと思います💦- 6月10日

stitch
私も18週ですが、食べ残し、普通に食べてます…😳ダメなのですね?!
-
いっち
そうなんです…大丈夫かなと思いつつも深く考えず食べてました😫
子どもの食べ残しや唾液、糞尿からサイトメガロウイルスに感染する可能性もゼロじゃないみたいで💦
とりあえず今から気をつけます😨- 6月12日

ゆんゆん
普通に食べてました…
自分語りになりますが…
第二子妊娠中期から胎児が小さめといわれ、妊娠33週から胎児発育不全のため入院していました。
そこで先天性サイトメガロウイルス感染の可能性を知り(胎児エコーなどでも指摘はされませんでした。ネットで調べました)、バースプランに胎児発育不全の原因を精査してほしい・サイトメガロウイルスの検査をしてほしいと希望を出しました。
先天性サイトメガロウイルス感染症の確定の検査である、尿のPCR検査をしてもらい、
結果陰性でした…(生後3週間経つと先天性か出生後かかったかわからなくなるので…)
心配でしたら、出生後検査してもらうのが後々の生活において安心すると思います。
サイトメガロウイルスって難しくて、母親感染or再燃=胎児発症でもないですし、かといって感染胎児の出生時に無症状でもゆっくり症状がでてくることもあるらしく…。
トーチの会などのホームページを見てみると正確なことや体験談などわかると思います。
散々おどしてしまって申し訳ないです。
妊婦の7割が抗体を持っていると言われていますし、
初感染や再燃しても胎児が必ず感染するとも限りません。感染しても全員に症状があるわけではないです。
次の健診のときに医師に相談してみてくださいね。

いっち
ご自身の体験談と色々情報ありがとうございます😊
感染するとは限らなくてもできる限りの対策などして後悔しないようにしようと思います😣
来週健診もあるので、医師にも相談してみます‼️
ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
サイトメガロウィルス
いっち
妊娠中に感染してしまうと胎児に影響が出ることがあるらしいです…😵
全く考えず上の子の食べ残しを食べてたし、仕上げの歯磨きする時なんか手が唾液まみれです…