※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
ココロ・悩み

保育園で息子が他の子に叩かれることが多く、担任の先生も対応に不満がある。今後の対応について相談したい。


ここ最近の保育園での怪我についてです。
(まとまっていない上に長文です)

5月下旬から今日までで3.4回ほどお迎えの際に
「担任の先生よりお話があります。」と呼び止められました。

大体は転んで擦り傷が出来ましたとかなんですが
そのうち2回は「お友達に顔を叩かれて赤くなってしまった」や
「粘土工作中に向かいに座っていた子がふざけて先が尖った棒?で頬を(息子の)引っ掻いてしまった。」などでした。

先生は相手の子の名前を伝えてはきませんが、
息子ももう4歳のため「○○君にやられた」と言ってきます。

その子は0歳児のクラスから一緒で今回の件以外でも
息子を叩いたりおもちゃを取るなどがありました。

小さい子だし保育園での生活なので怪我などは付き物と思っていますがあまりにも叩かれるなどが多くて正直うんざりしています。
息子が叩く可能性もあるとは思います。なので息子が叩かれた時は「痛かった?大丈夫?でも、お友達を叩いたらそのお友達も痛い!ってなるからやらないでね」などと教えてはいます。

ですが、報告してくれる担任の先生も「避けようと思えば避けられた」や「見ていないうちに叩いていた」などと子供同士のせい?にしているような言い訳みたいなことを言います。
先生3人に対して園児が15.6人と多いのはわかりますが叩く可能性が高い子などは特に注意して欲しいなと思ってしまいます。

今後、同じように続く場合は
相手の親にも報告しているのかやもう少し叩いてしまう可能性がある子を見て欲しいなどと相談してもいいんでしょうか?

皆さまならどうしますか?

※批判などは遠慮して頂きけると幸いです。
また、カテ違いでしたらすみません。

コメント

りる

私だったら状況をもう少し詳しく聞いて、その上でその子自体に問題があるなら近くの席を変えていただく、園長先生に相談させてもらい、他の上の責任者の方と話せてもらいます…。

特に先の尖ったものってそれこそ使い方を指導する側が注意しなければいけない子に目を配るべきでは…と思いますし先生、親御さんふまえ失明になる可能性があったのに危険な行為をそのような言い方するのは正直納得できないですね…対策とかなにか提案されましたか?

もう乳幼児にの叩く、噛むという行為はほぼない月齢(口で言える)かとも思うので私なら強めに言います。
また他のクラスの方も同様なのかも聞きたいですね…

らでぃっしゅ

一応保育士やってる者です💦
なんでも気になることは、担任や園長に相談してください!
遠慮なんてしなくていいんですよ!

息子さん、大きな怪我につながらなくて本当に良かったですね💦
先の尖ったもので頬の傷なんて、目に入ったりでもしたら本当に大変なことですよ!

あと、先生3人に対して4歳児が15.6人ということですよね?
だとしたら、かなり手厚く見れる人数かと思います。
集団生活であるとはいえ、その人数で見逃してるのであれば、問題ありと私は考えます〜

親御さんに怪我を伝えるときも、とにかく謝罪が先!言い訳なんてもってのほかです…。

なんとか改善されるといいですね💦

どれみ

保育士です。
え?4歳児16人に保育士3人はありえないくらい手厚いですよ!
普通、法律的には4歳児は
子ども30人に対して保育士1人なので!

いや、毎回同じ子だし、席離すとかしっかり見てほしいって言っていいですよ!
3人いてなにしてるか逆に不思議です