
コメント

あらり
2人目男の子子育て中です(*^^*)
3月に組合病院で出産しました!
あらり
2人目男の子子育て中です(*^^*)
3月に組合病院で出産しました!
「病院」に関する質問
現在妊娠9w2dですが、 オリモノシートに少量の出血がありました 妊娠後初めての出血なので不安です… ネットで調べてみると着床出血と出てきますが 本当にそうなのか… 少量ですぐ止まったので病院に連絡するかも悩んでい…
妊娠8ヶ月です。 昨日からちょっと咳が出るなーと思ってたんですが、今日の朝起きてから息を吸う時も吐く時も口呼吸鼻呼吸関係なくヒューヒュー言います。そして、常に息苦しくてずっとドキドキしてます。明日日曜日なん…
先程から2歳の子が耳が痛いと不機嫌です🥺 鼻水ちょこちょこ出てたので中耳炎かと思われます。 以前熱の時処方されたアセトアミノフェン残りは1回分、 先程使いました。 市販の子供用の痛み止めは3歳から。 再来週3歳にな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
やすえみ
返信ありがとうございます。
遅れてすみませんでした。
外来の看護師や先生、病棟の看護師、助産師はどのような感じでしたか?(><)
あらり
返事遅くなってしまいすみません!
外来の看護師さんや助産師さんは相談には乗ってくれますし、普通に検診を受ける分には問題ないかなと!
待ち時間かなり長いです!
先生は人によりますが、エコーの時に顔エコーくれる先生と体のエコーばっかりな人もいます!笑
体重は増えすぎると言われます!
基本的に産婦人科の入院病棟にはほぼ助産師さんしかいません!
陣痛から出産直前までは
助産師さんが対応してくれます!
助産師さんによりますが、
陣痛中や分娩台に乗る前は
あっさりした対応だと思います!
うちわであおいで欲しいとか、腰やお尻押して欲しい等要望すると対応してくれます!
生まれてすぐ私は子供と一緒に写真をお願いしました(*^^*)!
先生は出産直前に呼ばれて出産を見届けると後は数回顔を出しにくるのでほとんどあわないです!
入院中はかなり親切に対応してくれました!
世間話したり…授乳や子供のことも!
疲れたら夜預けていいよ〜って言ってくれます!
組合病院おっきい病院なので
総合的に安心かなと思います!
ご飯は味気ないので調味料を持っていくといいと思います!
やすえみ
ご丁寧にありがとうございます。
2人目妊娠確認したので先日組合病院に行ってきました。
先生も若めな先生でした。
その先生で予約なので産まれるまで担当してくれるんですかね?
外来の看護師さんも良さげな人ばかりでした。
本当あらりさんが言うように待ち時間は長いですね。
半日は覚悟しないとと思いました(><)
入院病棟もまだ行ったことはありませんが、情報貰うことが出来たので安心です。
ありがとうございます!
あらり
基本的に空いていれば
担当はその先生になります!
産後の入院中もその先生が
顔を出してくれると思います!
ただ、後期になって2週間間隔…1週間間隔で検診が始まると担当の先生が空いてない場合もあり、その時は他の曜日(別の先生)で検診の時もありました!