
下の子が可愛く思えず、抱っこ依存で家事もままならない。上の子との時間も犠牲になり、自分を責める。可愛く感じる日は来るか不安。
下の子が可愛く思えません…
生後1ヶ月(生後48日)。
日中ずっと抱っこで、私以外が抱っこするとギャン泣きします。
機嫌いい時はなく、機嫌がいいというかミルク飲んでる時のみ通常モードです。
飲み終わって機嫌よくなるかなーと思ってもすぐ抱っこを求めてグズります…
日中に寝る時も抱っこ(縦抱き)ですし、家事もろくにできません。
上の子と遊びたいけど、下の子を抱っこしてるから遊べなくて、上の子には我慢させてばっかりです…( ; ; )
そういう事からか、全く下の子が可愛く思えません。
言ったらダメなのは分かってますが、なんで産んでしまったのだろうかとも考えてしまいます。
私の心が狭いから、心に余裕がないから、、、
可愛く思える日くるのかなぁー。
- m.h.k.(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
今は産後でホルモンバランスも崩れてますし、仕方ないです🥰
いつか絶対可愛いと思える時がきます…!!!!
私も生後3ヶ月くらいまでは同じ気持ちでしたので、よく分かります😣😣
家に居る時も外に居る時もずっと抱っこ紐🤦♀️
実家に行っても結局私がずっと抱っこ。
抱っこかおっぱい。置けば泣く。抱っこしてないと寝ない。
で、ずっとイライラしてました。笑
なにより上の子と遊べないのが本当にストレスでした😫😫
でも首が座り寝返りができるようになってからは、ご機嫌な時間も1時間はできて
その時に全力で上の子と遊びます💪('ω'💪)💓💓
置いてもグズらない日が増えてからは少し心に余裕が出ました🙆♀️💕
頑張ってください🥺🥺🥺!

nakoko
わかります🥺
あれ?こんなに機嫌いいときってなかったっけ?てレベルで1人で置いておけないですよね(笑)
新生児から使える抱っこ紐はお持ちですか?
日中2人きりのときはそんなに使わないですが
上の子が保育園から帰ってきたらもう下の子は抱っこ紐です!
おかげで両手も空くし勝手に寝てくれるしで助かってます!
-
m.h.k.
コメントありがとうございます😊
本当、全然機嫌いい時ないんですよ!!!
布団で寝たと思ってもモロー反射などで起きちゃうし…
↑うなりも凄ければ、モロー反射もすごいんですよ💦
抱っこ紐、エルゴ(旧式)しか持ってなくて…2人目だし、買い足すつもりはないんです😢
はじめてのママリさんは何の抱っこ紐お持ちですか❓- 6月10日

25歳のママ
はじめまして。
まったく今の私の悩みと同じだったのでコメントさせてもらいました🥲
その後どうなったでしょうか?
機嫌のいい時間はいつ頃増え、下の子をかわいいと思えるようになりましたか??
-
m.h.k.
返信が大変遅くなり、申し訳ありません…
コメントありがとうございます😊!
機嫌がいい時間は、やはり首が座ったり、寝返りできたりした時期からでしたね!
でも今でも(2歳になったのに)、抱っこ好きだし、ママ(私)じゃないと結構泣く事が多いです🤣
でもこうしてくれる時間って少ないんだよなって思いながら育児してますww
お互い無理せずに育児しましょうね❤️- 5月2日
m.h.k.
コメントありがとうございます😊
りつこさんも同じ気持ちでしたか😢
自分の時間はしょうがないとして、上の子と遊べないのは本当辛いですよね(´・ω・`)
首座って、寝返りうって、ひとり遊びしてくれる日を少しだけ期待して毎日過ごしていきますね🥺💗