
家族と同居中のHSP女性が、自分の性質を家族に話すべきか悩んでいます。顔色を伺うことが辛く、適切な対応をしてほしいと思っています。
私はhspを持っています😓その中で家族も多く今どき珍しいですが、4世代で住んでます。私、旦那、娘
兄たち夫婦、親、祖母です。同居してる中でhspだと人に対して顔色を物凄い伺う事が多く私自身、毎日辛い思いして生活してます😭😭😭別居したらいいのにと思う方も居るかもしれませんが親にそれを言う勇気が無いのが正直です💦私の性質を分かっては貰えないかと思いますが私にはhspがあると家族に話すべきでしょうか?💦言わないのも視野に入れてますが…家族が変に私に接して来ても嫌です😓
- らら(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もHSP気質ですが言ったところで
じゃあどうしたらいいの?
ってなり終わりだと思うので周りには言っていません🙇
病気でも何でもないですしね💧
要望があるなら特にHSPだからと伝えるのではなく
普通に自分の希望として伝えたらどうでしょうか?🙇

もこもこにゃんこ
何だか凄く気持ちが分かります😭
私も家族にさえ本当の気持ちが話せません💦
多分、たいした事ない内容なんだろうけど怖いんですよね💦
子供の頃から、見たいTVとかお友達と遊びに行くとかそんな事でも話すのが怖かったです。
全然、答えになってなくて申し訳ないです。

ママリ
私もおそらく、いや絶対HSPだと思っているのですが
義父母と同居していて小さなことがストレスに感じてしまい最近は毎日なにも楽しくないやる気でない全部ストレス、と感じてしまうようになりました、、、🥲
旦那に私おそらくHSPってゆう体質なんだよね、だからうまくいかないんだょ。と伝えたことがあったんですが、
なにそれ?いちいち気にしすぎなんだょーマイナスに考えすぎ。とかサラッと流されてしまい、この人にゆってもダメだな。と思いました。
HSPの人が義父母と同居はほんとにほんとに大変だと思います😞
月に何度か義妹や義弟たちがきてそれもストレスですし、同居失敗したなって本気で思ってます。。。
コメント