
妊娠10週目の初マタが、出血があり仕事で悩んでいます。医師はデスクワークは可能だが慎重にと助言。仕事の負担と赤ちゃんへの不安で迷っています。どうしたらいいでしょうか。
妊娠10週目の初マタです。
仕事のことで相談です。
5週の時に子宮頚管ポリープから大量の出血があり、
自宅安静しています。
今は出血はほとんどなく、オリモノに茶色く
色が着いている状況です。
今は仕事を休ませてもらってるんですけど、
この前の検診で先生からは無理のしない範囲ならデスクワークなら戻っても大丈夫!
ただ、本音は最初の出血がひどかったから慎重にはなって欲しい。出血があればまた即安静に戻りますよ。
と言われています。
仕事はデスクワークですが、バタバタと動いたりすることもあります。通勤時間も車で片道1時間。残業もひどい時は10時11時までかかることもあり、
無理しないと言っても周りの人に気を使って今まで通り動いてしまいそうです。(というか業務を減らしてもらおうかとは思うんですがそれもストレスになりそうで・・・・・)
自分のことばかり考えてしまいますが、
この状況ならまだ会社には申し訳ないけど休ませてもらった方がいいのかななんて考えてしまいます。でも
同僚には申し訳ない気持ちがすごくあって(。•́•̀。)💦
みなさんならこういった場合どうされますか?!
会社に申し訳ない気持ちとお腹の赤ちゃんに何かあったらっていう不安でぐちゃぐちゃになっています・・・・・💧
- えりのき(8歳)
コメント

riri✩︎⡱
赤ちゃんを優先したほうがいいと思います!!
つわりとかではなく、
出血してたりしてあまり順調ではないのだから、赤ちゃんを守ってあげるのがママとしての役目かと。。
仕事場で迷惑かけてしまうというのはわかりますが、もしその尊い命がその激務で失われたときのことを考えてください。
後悔しないですか?
今、休ませてもらってて、あとあと、あのとき仕事休まなければと後悔することはまずないです。
赤ちゃんを守れなかったときのほうが確実に後悔します。
どうか安静に☺︎︎

みーちゃ★〇゜
私なら、お腹の子を優先しておやすみすると思います!!
私も妊娠5ヵ月のときに、お腹の張りと腹痛が続き、先生からも「仕事お休みできるならした方がいい」と、言われました。
突然だったから、職場の人に迷惑かけたくなくて、とりあえず2週間お休みをもらおうとお願いしたら、「気にしなくていいから、もう休みに入ってもいいよ」っと言ってくださったので、そのまま仕事はお休みに入りました。
なるべく安静にしながら過ごしていたので、それからお腹の張りと腹痛はなくなりました!無理をしてたら、休みがちになり逆に迷惑をかけてたかなあっと、いまになって思います(;o;)
仕事も大切ですが、お腹の赤ちゃんを守れるのは母親だけなので、無理をされない方がいいかなって思います!
-
えりのき
みーちゃさんも仕事お休みされてたんですね(><)
お腹の張りと腹痛おさまってよかったです!!
やっぱり、万全の状態じゃないとお腹の子にも職場の人にも迷惑かけちゃいますよね。。。
復帰しても出血がいつあるかと思うとヒヤヒヤだし、
何より赤ちゃんを守れるのは私だけっていう言葉、すごく響きました!
無理せずお赤ちゃんを優先したいと思います(> <)
ありがとうございました♡- 9月10日
えりのき
やっぱり・・・・・そうですよね。
後で守れなかった時の後悔は絶対にしたくないです。。。
本当に大量出血した中、赤ちゃん頑張ってくれてたのに、私の無理で何かあったらって思うと
ほんとに・・・・・😭
突然休んでしまったこともあって会社には負い目というか
申し訳なさがいっぱいあって💦
でもやっぱり赤ちゃんを優先に考えたいと思います(>_<)
ありがとうございます!!
riri✩︎⡱
わたしは、少し理由が違いましたが、仕事辞めるのとても嫌でした…>_<…
ですが、周りのみんなからそう言われましたよ。守れなかったとき後悔しない?って。(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
なので、渋々仕事やめました。(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
まわりも、えりのきさんを気遣いながら仕事するより、休んであげたほうが過ごしやすいと思います☺︎︎
出血がすごく心配ですが、、ひたすら横になっててくださいね(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)お大事に💕
えりのき
ririさんは仕事辞められたんですね(> <)
辞めるのってすごく辛いですよね・・・・・
今まで仕事行くの嫌だなって思ってたのに行けない状況になると、
仕事することで助けられてたこともあったんだなって実感してます💧
でもほんとにririさんの言う通り、
守れなかった時の後悔なんて絶対しなく無いです。
周りも過ごしやすいっていう言葉にもハッとしました(TT)確かに自分が周りの立場なら休んだ方がって思うかも知れません。。
とりあえず先生に安心して仕事OKって言われるまでは赤ちゃんのことだけ考えます!!
ほんとにありがとうございました(><)♡