
男の子のママさんにお聞きします。理想のお嫁さん像についてお話ししたいです。家族を大切にし、実家依存でないことや、私たちからの贈り物に対して気を使わない子が理想です。お互いに批判はなしでお願いします。
男の子のママさんにお聞きします🤗
「自分はどんな義母になりたいか」という質問はよく目にしますが、逆に「こんなお嫁さんだったらいいな〜」というのはありますか?😌
私は家族を1番に考えてくれて(実家依存ではない)、私たちからのお祝いが少ないとかこんな服はいらないとか言わない子だったら嬉しいな〜って思います🤣
あくまでみなさんの希望をお聞きしたいので、お互いに批判するのはなしでお願いします😊
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

DAHNmama
目の前でイチャイチャしない人がいいです。笑
弟や妹、姪っ子甥っ子がもしいたら、自分の本当の弟妹のように可愛がってくれて、遊んでくれる人。
私のことは「お義母さん」なんて堅苦しい形ではなく「ママ」とか「お母さん」と呼んでくれる人♡がいいです!

ままり
息子のことを大切にしてくれて、素直な子がいいです。
もし産後、「疲れてるだろうからお見舞いは遠慮するね」と言ったら「孫が可愛くないの!?」ととったり
それならとお見舞いに行ったら「産後に会いに来るなんて非常識!」
って言わない子がいいですね(笑)
好意を湾曲せず素直に受け取ってくれる子がいいです。
あと、嫌な姑かもしれませんが全然料理できない子もちょっと😂
息子にもしっかり料理を仕込んでおく予定なので、息子と一緒にキッチンに立ってくれる子だといいなーと思います。
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
あー分かります!
気持ちを素直に受け取って欲しいですね🥰
私も息子には家事を教える予定です✨- 6月9日

ままり
息子がほんとに好きになった子なら🤍
しいていえば顔が可愛ければ良いなーと思います。笑
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
中身はもちろん、外見も大切ですよね✨- 6月9日

akinbo
表裏のない子がいいです。
私の前ではいつもニコニコしていい調子で合わせているのに、
裏では「義母うぜぇ」とか言ってたら嫌です(笑)
だったら目の前で「これは良いです。これは嫌です。」って正直に言ってほしい。
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
正直に言うって難しいこともあるんですが(私がそうなので🤣)、私自身も気をつけないとなと思います✨- 6月9日

ゆんた
理由なく義家族だからと嫌うような人は嫌ですね😫
程よい距離で関わってくれて仲良くしてくれるお嫁さんならいいなと思います😃
当たり前ですが、息子や家族を大切にしてくれてそれなりに小綺麗にしてる子がいいなとは思います。
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
共感です!
理由なく「行きたくない」「会いたくない」みたいな子は嫌だなって思います😅
偏見ですがそういう子はお祝いとかにも文句言いそうで💦- 6月9日

hana❁
ママリでよく義母の愚痴を見たり縁切りたいって見るので、自分もいつか義母になるのかなと思うと、恐怖だし憂鬱です。笑
裏表なく、配慮のできる人がいいなぁ。息子をATMにしか見てない人は絶対に嫌です😂
似たもの同士が惹かれ合うと思うので、息子を気遣いの出来るイイ男に育てるように頑張ります。笑
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
恐怖ですよね😂💦
確かにそうですね!
私も家事と気遣いのできる男に育てようと思ってます\(^o^)/- 6月9日

ままり
片付けられて
料理が出来たら言うことないです☺️
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
私が片付けられない人間なので耳が痛いです🤣- 6月9日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
目の前でイチャイチャは嫌ですね🤣
良い意味で本当のお母さんみたいな関係が築けるといいですよね✨