
8月に三人目出産予定で、夏休み中の幼稚園の面倒が心配。一時保育や送迎が課題で、家にこもる日々が続くか悩んでいます。
8月頭に三人目出産予定ですが、退院後の上の子達の面倒についてです。
一番上が幼稚園の年中、二番目が週一でプレ幼稚園に通っていますが、8月は二人とも幼稚園は夏休みです。この場合、やはり一時保育に入れるような方が多いのでしょうか?旦那は仕事朝6時過ぎに出て19時半頃帰ります。私の実家が車で30分弱なので、実母が手伝いに来れない事はないですが、三人目妊娠を伝えた時に、何で三人も産むんだ?大変なのに二人にしとけば良かったのに。しかもコロナで大変なのになんで今なんだ。等言われ、おめでとうも言ってもらえず。なので、手伝ってもらうのも嫌で。今のところ誰も手伝ってくれる人がいません。幼稚園の夏の保育があるのですが、上の子だけ入れるか、保育園の一時保育にするか、どちらにしても送り迎えが夏の炎天下を産まれたばかりの子も含め子供三人連れて片道30分弱歩く事になります。。市のベビーサポートには登録するつもりですが、送迎は距離があるので頼めません。暑くて外で遊べないし、夏休み中は諦めて一日中家にこもるしかないんでしょうか😭それは子供が絶対ストレス溜まるのでかわいそうですよね😭😭
ダラダラと書いてしまってごめんなさい🙇♀️
- R‥♡(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
休校休園中に出産しました。
預けるところもなかったので家で上の子たちと新生児一緒でした。
朝早く公園に行ったり、おうちプールしてました😄
なんとかなりましたよ✨

yuko123
私も同じく悩み中です💦
8月中旬に出産予定で上の子は幼稚園年中です。
半月ほど家に篭って過ごす日々…果たして耐えられるのか。
幼稚園は夏休み中も預かり保育をやっているので朝から16時半まで預ける事も出来ますが新生児を暑い中、往復20分送り迎えに付き合わせるのもいかがなものか、、と悩みまだ決めれていません😭
都内在住で車は無いので産後すぐの送迎は徒歩のみなので…
悩ましいですよね💦
-
R‥♡
ありがとうございます!同じですね😭うちの幼稚園は朝から14時までで、帰りは歩いたら間違いなく危険な暑さです😱送り迎えの負担を考えたら、家でどうにかこうにか工夫して頑張る方が良いんですかね😢しかし、家に篭って子供の相手だけでも疲れるのに、プラスで新生児育児…家事…想像するだけで今から倒れそうです😱💣
- 6月9日
R‥♡
ありがとうございます。休校休園中のご出産、大変でしたよね😭なんとかなりますかね。。😫💦