
義理のお兄さんの結婚式が関西であり、はしか(麻疹)が怖い。抗体が不十分で感染が心配。家族や看護師の兄弟は欠席を勧めるが、自分も出席するべきか悩んでいる。どうすべきか。
今週末に義理のお兄さんの結婚式が
関西であるのですが
はしか(麻疹)が怖いです> <
以前に抗体検査をして抗体がなく
予防接種を受けたのですが
抗体がつきにくい体質らしく
抗体が十分ではありません(꒦ິ⌑꒦ີ)
まさかこんな結婚式間近なってから
猛威を振るうとは思っていませんでした> <
結婚式なので不特定多数の方がいらっしゃると思うと
感染が怖くて仕方ありません> <
うちの両親と看護師をしている兄弟は
欠席した方がいいと言っていて
自分としても出来ることなら
主人だけ結婚式に参列させたいのですが
義理の兄の結婚式なので
自分が欠席するのもどうなのかっと考えています!
皆さんならどうされますか?(꒦ິ⌑꒦ີ)
- 苺大福(8歳, 10歳, 13歳)
コメント

関西のみゆママ
悩みますよね~
現在兵庫に住んでます。
尼崎の園で…ってニュースになりましたね。
子供たちはワクチン接種済みの子供も居たそうです。マスクや手洗いでは防げないものだし…
いつ、子供の回りに発生するかもドキドキですが…
よくよく考えると話題になってるだけで、通年でも少数は発症してる病気なんですよね。今年突然出てきた病気ではないし…
人混みは避けつつ生活してます。
義理のお兄さんですし、旦那様のみ参列などは無理ですか??

退会ユーザー
悩みますよね。
今週末って明日とかですか?
私なら参加するかなって思います。
お兄様の結婚式に参加できないってやっぱりそれなりの理由が必要かなって思いますし、明日とか来週とかのことですものね…。
主さんのお料理はもちろんお子さんのお料理もキャンセルできないでしょうし、そもそも席に穴を開けるのはこのようなお祝いごとではよくないですものね。
主さんのお気持ちも十分にわかるのですが、関西で暮らされている方はたくさんいますし妊婦の方も沢山います。
遠足や運動会も変わりなく行われているようですし、警戒は必要ですが、一生に一度のご兄弟の式にこのタイミングでの欠席はかなり周りに迷惑をかけますね。
冒頭にも書きましたがやはり今後のことも考えて私なら予定通り出席します。
-
苺大福
コメント感謝です(*´ㅂ`*)
来週末でした!💦💦
子供はもともと初めての運動会で上の子だけ欠席にしていて次女の食事は自分と一緒に食べる予定で出して頂かないようにして貰っているので自分の分だけなのですがやはり迷惑ですよね> <
お義母さんと話してみたいと思います> <- 9月10日

退会ユーザー
私は大阪在住ですが、麻疹が大分広まっているのとマスクや手洗いでは防げないので極力外出は避けるようにお医者さんから言われました。
妊婦さんがかかっては、母体が重症化しやすく流産、早産の恐れがあるということなので私なら欠席します。。
何かあってからでは遅いので((((;゚Д゚)))))))
-
苺大福
コメント感謝です(*´ㅂ`*)
感染力が強いのが怖いですよね> <
お医者さんの意見も頂いて欠席したい旨をお義母さんに伝えて相談したいと思います!
ありがとうございました!!- 9月10日
苺大福
コメント感謝です(*´ㅂ`*)
自分としては旦那だけ出席して欲しいのですが病気が怖いという理由で欠席するのは常識的にどうなのかと考えてしまいまして> <
でもお腹の子がやはり大切なので旦那と義理母と欠席の方向で相談しようと思います> <
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)
関西のみゆママ
嘘も方便ではダメですか??
お腹の張りがひどくて安静になってしまったとか…
病気が心配はやはりちょっと気まずいですもんね
苺大福
上2人の時に切迫早産になっているので
いい断り方かもしれないです> <
週明けに産婦人科行って先生のご意見も聞いてみようと思います!!