※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫の口座が2つあり、記帳の必要性について悩んでいます。自分の口座も管理しているため、夫の口座は放っておいてもいいでしょうか?

夫管理の口座が2つあり、毎月給与が振り分けで入金されています。
私はいくらになったかな?とか都度記帳したいタイプ、、夫は記帳はそんなに必要じゃ無いっていうタイプです。
1つはローンの支払いや、旦那が自由に使ってる口座
2つ目は給料から先に勝手に貯蓄されてる口座

記帳ってそんなに大事じゃ無いんですかね?😅
さっき聞いたら半年前に記帳してるし大丈夫って。

私は家計のお金で管理してる口座があります。
もう主人管理の方は放っておいたらいいですかね?😅

コメント

なお

財布を一緒にしているので、夫の口座も全て私が預かってます😁なので夫銀行のアプリを私の携帯にダウンロードして、夫にログインしてもらって、オンラインで出入金やカード利用履歴が見れるようにしてます✨何か不明な利用履歴があったら即問い詰めてます😁
財布は別々ですか?本当はママリさんの携帯にアプリダウンロードして見れたら一番安心だとは思うのですが、財布が別々である以上は一部生活費としてしっかりもらえているのであれば放置しかないかな~と😅

  • ママリ

    ママリ

    私は専業主婦なので財布は一緒です。。
    仕事上自由に使えるお金が欲しいのは分かってるので、使い方は何も口出ししてないのですが、管理が適当なのが心配で😅
    貯蓄されてる方はちゃんと使わずに貯蓄されてるみたいですが💦
    管理しっかりしてくれてるなら気にならないんですけどね😥💦
    けど記帳って主人がいうようにそんなに動かしてなかったら必要ないのかな?と思ったりもして💦
    主人なりの考えを私が変に口出ししてもな、、と思ったりです😥

    私は私で、生活費をもらい余った分は貯金してます💦

    • 6月8日
PON

昔は月に一回旦那の通帳も自分の通帳も全て記帳してましたが働き始めてから面倒になり、今はアプリで口座管理してます!

旦那名義の口座は3つありますが、暗証番号を知ってるので勝手に見てます。
もしくは全てスクショして送ってもらってます(^^)アプリすごく便利ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    なんか管理されるのが好きじゃ無いみたいで、、
    貯蓄してるし、私の方にも生活費でお金

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    すいません送ってしまいました💦

    私の方にもちゃんと十分な生活費でお金を入れてくれているので、あとは好きにさせてよって感じみたいです。
    一応形だけでもお小遣い制はしたいみたいで、月々3万は渡して、足りない分は適当におろしたりしてるみたいです💦
    私としてはどれぐらいの貯蓄があって、、とか把握したいのですが、私の価値観を押し付けるのも違うなと思ったりで😥💦

    • 6月8日
イダ

お互いに口座を通帳無しにしてるので、マネーフォワードで家計簿と一緒に管理してます^^

私も通帳の記帳が苦手なタイプなので、旦那さんの気持ちがわかります😅