
保育園に通う子供が37.6度の熱で嘔吐し、心配しています。この状況でおっぱいだけで大丈夫でしょうか?
今月からならし保育が始まり土曜から鼻風邪ひいてましたが熱もなく元気だったので保育園にも行かせてました。
けれど今日3時間ほどギャン泣きが続き何か様子がおかしいと思い病院へ行きましたが37.6度の熱だけで他に何かあるわけじゃありませんでした。
帰宅したらご飯は一口食べて後は食べてくれずそのまま嘔吐、その後すんなり寝ています。
今まで一度しか鼻風邪ひいたことがないんですがこのくらいの熱でもぐったりすることあるんですか?
風邪ひいて一度くらい嘔吐しても普通のことなんでしょうか?
完母ですが離乳食食べてくれなくてもおっぱい飲めていれば大丈夫なんでしょうか?
心配でなりません。教えて頂けると嬉しいです😔
- まー(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
嘔吐したというのが気になりますね💦
熱はさほど高くはないようですが、嘔吐や下痢などあると胃腸炎の可能性も出てくると思います。
熱が低めでもぐったりしているならお腹がつらいとか、吐き気があるのかも??
体調不良時は無理にご飯を食べさせようとしなくて大丈夫です🙆♀️
水分はしっかりとれるようにしてください。
嘔吐、下痢がある場合は尚更、脱水を起こしやすくなりますので💦
母乳でもいいですし、飲めるようならお茶やアクアライトのようなものも有効だと思います!
今夜はしっかり様子みて、明日病院に行かれるといいと思います!!

ままり
おはようございます!
お子さんの具合どうですか?
元気そうならもう少し様子みてもいいかもしれないですね!
私なら、また今日もぐったりしてたり嘔吐や下痢、その他症状が出てきたら病院かなーと思います😁
-
まー
おはようございます!夜中熱が高くなり嘔吐もそれが原因だったのかなと思います💦朝からは元気だったけど熱があるせいか離れると泣いちゃってずっと抱っこマンです😣
今鼻と咳の薬飲ませていて、もし熱が上がった時用に坐薬は貰ってるんですが抗生物質とかもらいに行くべきでしょうか?😣- 6月9日
-
ままり
だいたいの風邪はウイルス性です。抗生物質は効きません💦細菌性の場合のみ抗生物質が効くのですが、血液検査しないとわからないことが多いです😥
薬と坐薬あるなら、私なら様子みて、また嘔吐や下痢などあれば病院いきます!
平日だし、慌てることもないかなって思います😁
抱っこしまくってあげてください❤️- 6月9日
まー
わかりました!しっかり水分とらせるようにしてみます!
一度しか嘔吐してませんが私も嘔吐したのが気になってます…今日病院行ったけど嘔吐でもう一度連れていくべきでしょうか?
ままり
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️