※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳9ヶ月の男の子が、サバを食べると顔が赤くなり痒いという症状が出ています。食物アレルギーかどうか不安で、病院で検査を受けるべきか悩んでいます。

もしかしてアレルギーなのでしょうか?
2歳9ヶ月の男の子がいます。
お魚が大好きで、我が家の夕食はお魚の頻度が多いのですが、鯖はほとんど食べさせたことがなく、今までに2,3回くらいだったと思います。今までは普通に食べており、特に何も起こりませんでした。
ところが先日、サバの味噌煮を食べている時に、口の周りから頬にかけて顔がポツポツと赤くなっており、あれ?っと思いました。本人は特に痒がったりはせず、何ともなさそうだったので、食べ物で顔中ベタベタだったのもあり、かぶれたのかな?と思っていました。
そして今日。またサバが食べたいと言うので、塩焼きにして食べさせていたところ、息子が痒い!と言ってタオルで顔を拭きだし、よく見ると前回と同じようにまた顔が赤くなっていました。今回も顔中に食べ物いっぱいつけていましたが、前回と共通していた食材がサバだと気づいたので、とりあえずサバは食べないように言いました。
顔が赤くなって痒くなる以外の症状はなく、サバ以外を全て食べ終わった頃には顔の赤みもなくなっていました。
今のところ、前回も含めてお腹を壊したりはしていません。
子供たちを含め、自分の身内に今まで食物アレルギーの人がいなかったので、アレルギーについて無知です。明日にでも病院に連れて行って検査とかしてもらった方が良いでしょうか?

コメント

ぽん

一応受診しておいた方が安心かなと思います

血液検査してくれるかなと思いますが
検査で陰性でも痒くなったりなどのアレルギー反応がでることがあります

どちらにしても鯖はアレルギーだと思っておいた方がいいかなと思います

かなた

2回なってるなら検査してもらえると思うので行ってみてください💡

K S

鯖に不安あるなら一応かかりつけの小児科に行って、相談してみてはどうですか??

同じもの食べて症状出たら不安ですし、幼稚園とか行く予定あったら調べてもらうほうが安心かなとおもいます。

鯖食べるの控えて行ける時に受診してみてはどうですか??

次男は牛乳でアレルギー起こしたんですが、保育園とか行く予定ないので、急いで検査はせず生の牛乳与えないようにしています。

のぐちさん。

アレルギーっぽいですよね😰
私自身もタラを生で触った時、手首が赤くなり痒くなったことあります!でも一度きりでした…
長男は卵と乳ですが、まだ0歳の時だったので嘔吐の症状が出てました💦
長男はもう今は何も症状ないのですが、身体も大きくなり、他の食べ物でも痒がってるそぶりないので…
お子さんもしかしたら、アレルギーの可能性もあるかもですね💦

ママ

それアレルギーかもです
うちの子も同じです!
魚に反応します!