長女は発達遅滞で、療育に通っています。体操やスイミングは嫌がるため他の習い事を探しています。おすすめはありますか?
発達遅滞と診断されている長女です。
幼稚園に行くようになり、少し人とのコミュニケーションが取れるようになってきましたがまだまだ会話が成り立ちません。
(指示は通ります)
療育には月一で通っています。
そこで何か習い事をさせて、もっといろんな人との関わりを持てたらと思い、体操教室とスイミングの見学に行ってきました。(運動面でも遅れがあるので)
しかし、本人がどうしても嫌だったみたいで、体験中もずっと号泣。体操教室では途中から泣き叫んで最後まで居られず、スイミングに至っては写真付きのチラシを見るだけで泣きだします。
嫌がることを無理にやらせるつもりはないので、スイミングも体操も残念ですが無しかなと思っていますが、他に何かおすすめの習い事ありますでしょうか、、??
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 7歳)
チックタック
音楽系はどうですか?
手先が器用になりそうだし
対人関係が苦手なら音楽で人の心を掴めるようになれば
困ることも少しは減るのかなと思ったりもします
退会ユーザー
リトミックはどうですか?
音楽を聴きながら動いたり踊ったりするので楽しいと思うし、参加できなくても本人がその場が楽しいと思ったらそれで良しとして☺️
うちの息子も発達遅滞で療育に通ったりしていましたが、リトミックは楽しそうにしていました。
退会ユーザー
習い事も高度なので、
七田式やどらきっずなどでいいと思いますよ。
退会ユーザー
その子がどんな資質をもっているかが大切だと思います。
一対一だと安心するのか、集中することが好きなのか、決まった内容をこなすのが安心するのか、それとも自分なりに自由に行動できる、表現できることが好きなのか。
最初は宿題のない習い事の方が安心ですよ。宿題がはじまると必ずといっていいほど、家庭で親子がぶつかりますから(^_^;)
運動系だと集団と母子分離が前提なので最初からハードですよね。個別レッスンとか、母子同室のものにするか、あるいはリトミックなどのリズム系もいいですね。幼稚園ではお友達が年中年長とどんどん増えるので、この中でお友達と遊ぶと自然に運動能力も向上しますし、積極的になれますよ。
コメント