
コメント

はじめてのママリ
七か月くらいから、立たせて変えてますますよ☺️
ソファーとかにつかまらせて、片足を持ち上げてふいてます☺️

はじめてのママリ
うちは立たせてます!
寝かせると動いて危険なので🤣
片足ずつあげて拭いてます(* ´ ▽ ` *)
ゆるゆるの時は寝かせますが☺️
-
N
ありがとうございます😊
ゆるゆるの時、大人しく寝転んでくれますか?😭- 6月8日
-
はじめてのママリ
寝転びません🤣
おもちゃ持たせてさささっとやってます😆- 6月8日
-
N
ですよね😂何か持たせて頑張って寝転ばせます!
- 6月8日

ぴよこ
うちは今でも仰向けでやってます!
何かおもちゃとか持たせて、て感じです😅
息子も3歳くらいまでずっと仰向けでかえてました!
立ってやるには私は難しくて、綺麗にふけてない気がして断念しました😂
-
N
3歳まで!すごいです😳
やっぱり寝てやる方が綺麗に拭けますよね😭
私もいつも何か持たせるんですが、それでも寝転ばないことが多くなりました😅- 6月8日

ママリ
私は逆に立たせてやった方が綺麗に拭けるので、そっちが楽です!
とりあえず、オムツを外す際になんとなくオムツでおしりも拭きつつ外します笑
あとは片足あげてもらって拭いたり、トンネル覗いてーって言ってお股から顔を出すスタイルで拭いたりしてます。
-
N
回答ありがとうございます!
自分で片足上げてくれるんですか?😳
トンネル覗いてってめっちゃいいですね!覚えさせます😂- 6月8日

はじめてのママリ🔰
立てるようになってからはほぼ立って変えてます😊
1歳10ヶ月の頃も今と同じ変え方なんですが…
まず片方のオムツをギリギリまで切りもう片方を全部切る
最後にうんちの入ってる部分を持ち最後の部分を切り離す
その時にお尻についてるうんちもおむつで拭う
おしり拭きでうんちを拭いて
あっかーん(ぱっかーん)って言うと片足を上げるのでしっかり拭いてオムツを履かせます😆
-
N
詳しくありがとうございます😊
その方法でやってみます!
声かけると片足上げてくれるの偉いですね✨何回もやってたら覚えて上げるようになってくれますか?😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
娘は1歳前から自分であげてましたが、『おしりふかない❗汚くない❗』なんて言う日もあるのでイヤイヤ期で嫌がらなければ(笑)
- 6月8日
-
N
1歳前から優秀ですね👏
イヤイヤ期、、、もうすぐ来そうなので頑張ります😭- 6月8日

ダッフィー
立ってやってます◡̈❁
足広げて〜って言って、大股で立ってもらって拭いてます😊
-
N
ありがとうございます😊
- 6月8日

なな
保育園で覚えたのか、特にお通じの時は両手足床につけてくれます。高ばいみたいな??
肛門のシワも広がり拭きやすいです。
-
N
すごいですね😭👏すごく拭きやすそうです!
もうすぐ保育園に入るので息子も覚えてほしいです。- 6月8日
N
片足持ち上げるの思いつかなかったです😂やってみます!ありがとうございます😊