
コメント

ポケ
どっちが大変かは子どもの性格とかにもよるのでわからないのですが、一人っ子は楽だね、って言われたら嫌です💦
育児してる以上、それが何人でも、どんなに育てやすい子でも、大変ですよね。
いろんな大変さがあると思うし、自分の状況じゃない人にそう言うこと言われたくないです😭
ポケ
どっちが大変かは子どもの性格とかにもよるのでわからないのですが、一人っ子は楽だね、って言われたら嫌です💦
育児してる以上、それが何人でも、どんなに育てやすい子でも、大変ですよね。
いろんな大変さがあると思うし、自分の状況じゃない人にそう言うこと言われたくないです😭
「育児」に関する質問
子供が産まれて、こんなはずじゃなかったとか、忙しい大変自分の時間がないとか親になる事のマイナスアピールが本当に嫌いです。 よく漫画とかSNSとかで、母になり忙しない日々の中で、私の人生ってなんなんだろう…みたい…
(子どもからの質問への回答について) 来月で3歳になる子どもがいます これ何?や なんの音?という質問を私に毎日何回も聞いてきます 子ども自身答えがわかっているものも聞いてきます 例えば スプーンを指さしてこれ…
現在39w4d、陣痛待ちの2人目の経産婦です。 家事、育児をしていると散歩などの運動をしている暇がなくて、あまり動けていません…。夜遅くに散歩となると、家が田舎にあるのでクマが怖くて行けていません。。やはり、散歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやこ
なんか、いつも私が小さい子いて大変だよねと気遣わないといけなくて、発達障害だからうるさくて大変と言うと、うちもうるさいよ同じよといわれてしまって、発達障害も個性よ発達障害だって普通の子と一緒よと分かったような子と言うのですが、育ててないから大変さが分からないんだなとか思って我慢しています。
わたしも兄妹のいる育児を知りませんから、子ともたくさんなら大変なのかなって想像てしかないですが、実家に預けられていいなと思ってしまいます
ポケ
私も預けられる実家ないのですが、預けられる実家があるって羨ましいですよね。
それだけでもしもの時の心配は減るわけですし。
ワンオペだとおちおち風邪もひいてられないです😭