
5日目胚盤胞移植のタイミングについて疑問があります。ERA検査の結果と病院のスケジュールが合っていないことに不安を感じています。次回の移植前にスケジュール確認をしたいです。
5日目胚盤胞の移植のタイミングにモヤモヤしています。
5月上旬に5日目胚盤胞を移植しましたが陰性でした。現在の病院では初めての移植でしたが、前の病院で7回の移植をしています。(どれも胎嚢確認にすら至っていません)
今回も陰性でかなり落ち込みましたが、改めて移植スケジュールを見た時にふと思ったことがあります。5日目胚盤胞の移植は、一般的に黄体ホルモン補充をした日の翌日を1日目とした5日目に行うと思います。前の病院もそうでした。
しかし、今回の移植は黄体ホルモン補充の翌日から4日目に行いました。前の病院でERA検査を行なっており、その結果、黄体ホルモン補充から120時間±3くらいでの移植が適切だということがわかっています。そのことは現在の病院にも伝えてあるはずです。今回の場合だと、ERA検査の結果より20時間近く早く移植をしていることになります。
妊娠判定の後に看護師さんにそのことを聞いてみたのですが、「うちの病院はそのような形なので」ということで終わってしまい、今もモヤモヤしています。これってスケジュールのミス…ではないですよね?
次は7月上旬に移植予定ですが、その時には事前にしっかりスケジュールの確認をしようと思います。
- るみ(2歳11ヶ月)
コメント

さくら🔰
うちの一件めのクリニックでは6日め移植でした。
前後1日くらいはそんなに変わらない、その月によって移植のタイミングは変わってくる、とも言われましたよ。☺️

はーさん
黄体ホルモン補充の日からだと5日目に移植って事ですよね❓
うちはそうでしたよ🙌
-
るみ
回答ありがとうございます!
そのパターンもあるんですね💦それで妊娠されてる方もいるなら、病院を信じてやっていくしかないですね。- 6月8日
るみ
回答ありがとうございます!
前後1日…そんなに厳密なことでもないんですね💦
何度も移植しているので、細かいことも不安になります…