※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
ココロ・悩み

長男にイライラしてしまい、毎日が難しい状況です。穏やかに過ごしたいが、制限された生活でストレスが溜まり、イライラが続いています。助けが必要です。

来月5歳になる長男にイライラして仕方ありません。
どうすれば負の連鎖をたちきれるでしょうか。


元々、私も気は長くありません。
遠恋の末の結婚・30代目前などの理由から、私が正職員を辞め県外へ嫁ぎ、時間の取れるパート勤務に変えました。なのでワンオペ寄りで、子どもたちもママっ子です。


コロナ禍で勤務が減ってから休みが増えました。休みの日も通える園ですが、仕事休みは長男が休みたがるのでお休みし、3人で公園に行く、テイクアウトしたり、のんびり過ごしています。

しかし、このたび次男が足を骨折してしまい(長男が原因)、それが崩れています。足がある程度治るまでの数週間、出勤が出来なくなりました。それをわかっている長男は、連日保育園を休みたいと言います。はじめは気持ちに寄り添い休んでいましたが、自宅に居るとテレビ漬けになってしまい、「つまんなーい、外行きたーい」とバタバタ暴れ始めます。テレビ漬けになってしまう理由は、
①公園に出かけられない
➙公園が近くになく自転車で移動するため、公園では12キロの次男を常に抱っこしていなければならない。
②第三子妊娠中
➙過去2回とも切迫などで入院している。頼れる人が居ない。
③おもちゃもすぐ飽きてしまう
➙一緒におもちゃで遊ぶのですが、私も家事をしなければならないし、ずーっと何時間も遊んでいられない。そうなるとテレビを見出す。
④マンション住まいなのでできる事が限られている
➙戸建ての人のように、ベランダで水遊び・砂遊び・室内で遊具など不可能。

…です。
たまの休みならこちらもお菓子作りなど工夫できても、このように制限された生活のなかで毎日休まれると、本人も体を動かしたくて自宅内を走り回るし、こちらもどんどんイライラしてきてしまいます。そして怒る事が増えます。長男も私に似て(それに怒られ続けて)癇癪持ちで、お互いにイライラする日々。私が怒鳴りつけて大泣きさせる、長男も弟をイライラの捌け口にする(叩いたり口調が荒くなる)など、毎日雰囲気最悪です。私が怒りに任せて言ってしまった「うるさい!」という言葉を次男に使っていたり…。反省してする反面、やっぱりイライラします…

夫は元々忙しい人です。半年後に育休を数ヶ月取れるように(日々の業務および来年の昇給に影響させない為)、今はいつも以上に忙しくしており、夫に頼ったり愚痴るのはしていません。


長文乱文になり、何が言いたいのかまとまりのない文になっていますが💦
簡潔にいうと、もっと穏やかに過ごしたいのです。こんなに長男にイライラしたくない。もっと愛情持って長男と関わりたいのに。長男の癇癪・ぐずぐずにイライラし、長男もイライラし…雰囲気最悪。もう辞めたい。


誰か助けてください💦


コメント

青空

休みたいと言っても、登園させるのがいいと思います。
実際、幼稚園なら、下の子は家にいるけど、上の子は幼稚園にいきますし…

もう、一緒に休ませるクセがついてるので、慣れるまで大変だとは思いますが、保育園でたっぷり遊んで帰ってきてほしいですね

  • 青空

    青空

    返信を読んで、本当に丁寧に真面目に子育てに向き合ってるんだなぁと、感心しました。保育士さんだから、余計なんですかね?
    怪我や病気で看病が必要な家族がいる時くらい、周りに頼っても良いのでは?
    自分が休んでいるからといっても、弟くんが骨折している事は報告してあるんですよね?逆に5歳の子が理由もなく、単に休みたいというだけで、保育園を休む方が、私の中では、無し、です。(うちは幼稚園だったので余計にそう思うのかもしれません)
    毎日幼稚園に行って、お友達や先生と過ごすことは、何より息子にとっていい経験だし、今も小学生になって、たまに休みたいと言うこともありますが、よっぽどの理由がない限り、休ませることはしません。(小学生だから、当然ですけど😅)

    保育園も、もう年長さんですよね?
    休まずに通う習慣を身に付けるのも大切に思います。
    保育園に罪悪感をもつ必要は無いのではないですか?
    心配なら、園長に全てお話しして、相談してみては?

    • 6月8日
  • 青空

    青空

    すみません、5歳ではなく、4歳でしたね💦年中さんですね💦
    それでも、考えは変わらず、困っているなら保育園に行かせる、に1票です!

    • 6月8日
  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます、体調悪く、お返事が遅くなりました💦

    年中さんですが、もう1年半後には小学生ですもんね。たしかに、理由なく単に休みたいという理由だけでいつでもOKはやめたほうがいいかもしれません…💦環境や時期により、親子の時間をしっかりとってあげる時期も必要な場合との見極めが難しいですが、今後は本人の要求オールOKにはしないようします!

    優しいお言葉ありがとうございます。また今日からも頑張ります😭

    • 6月12日
ままり

5歳ならきちんと時間をとって、要求を叶えてあげるのは今は無理なんだと説明してあげたらいいんじゃないですか?

弟くんの怪我があるから公園には行けない事、
お腹に赤ちゃんがいて無理できない事。
お兄ちゃんだから我慢して!とか言われるとお子さんも聞きたくなくなるでしょうけど、こういう事情だから○○くんが協力してくれたらお母さん助かるんだけどな。という形で話してみるのはどうでしょうか。
男の子なのでヒーロー扱いすると結構協力してくれませんか?

あとはそれが通用しなくて休むと言うならもう弟くん優先で相手にしないで、家にいても何もしてもらえないんだな、保育園に行ってた方が楽しいな。と思わせるのも大切だと思います。

       チョッピー

一時預かりのファミサポさんとかは登録しないのでしょうか?上の子も下の子も少しずつ預けてしまって、1対1で接してあげる時間を作るように持っていってはどうでしょう~

なごみ


一括ですみません。お返事内容に重複する箇所があるため、おまとめにすることで分かりやすくなるかと思い、そうさせていただきました。

文章力がなく書ききれなかった分があります。
一人ひとりとゆっくり過ごす時間を取る為、我が家は兄弟で別園に通わせております。子どもたちの性格から、長男により多く2人の時間を費やしており、その時はお互いかなり穏やかに過ごせます。しかし、3人で居るとストレスが溜まるようで、とても怒りっぽくなる長男です。
私自身保育士をしておりますが、いくら預けて良いと言われても、正職員でもない私が休みの日に預ける罪悪感(園に対しても子どもに対しても)が半端なく、また、コロナなのに預けてる…と思われていないかも気がかりです。

ファミサポについては、コロナの影響で登録できずにおります。3人目を授かる前に登録しに予約していたのですが、2回目の緊急事態宣言を受け、登録場所が市内の保育園の為、感染対策から園長直々に部外者の来園拒否の連絡がありました。現在進行形で来園できない状況です。

長男に対しの説明は何度か行いました。それでも「嫌だー!」と癇癪を起こす為、最近は「無理だって言ってるでしょ!誰のせいで弟が怪我してん!いい加減にして!」とブチギレてしまう私です…。結局休むことになり自宅でテレビ漬けになると本人も飽きてきて「僕つまらない!外行きたい!」とドタバタし出したり、周りに当たり散らす為、「下の人に迷惑だから辞めなさい」「怪我人の弟がいるのだからこうなるってわかってたでしょう」「分かってて我儘言って休んだなら我慢しなさい」「つまらんいうならなぜ保育園に行かないの!」とまたもやイライラして捲し立ててしまいます。本人言動から、【つまらないと分かっていてもママと居たい】【弟だけママと過ごせるのがズルい】と思っているような感じに受け取れます。つまらないと分かっているくせに、本当につまらなくて勝手にイライラして周りに迷惑かけまくってくる長男を見ると、私もヒートアップして、仕事では決して使わない言葉遣い(質問文で載せたような言葉など)で対応してしまいます。
 

       チョッピー

ちょっと難しいかもしれませんが…
有料のベビーシッターを少しでも頼むのはどうでしょう~車は乗れないのでしょうか?お腹の張りまで考えると旦那さんに少しでもお願いするとか、シッターさんがらくですが…
車が乗れるなら、室内で遊べるような所にたまに連れて行って思いっきりストレス発散させてしまうとか…
休みの日に連れて行って預ける罪悪感は気にしなくて良いと思いますよ。3人のお子さん達の為にやってあげていることです。コレから3人目がお腹にいるだけでも情緒不安定な上に真ん中の子の赤ちゃん返りも考えると早いうちから安心して信頼関係を作った上で頼れる人を見つけておいた方が、もしもの時にお子さん達がもっと大変になってしまいます。
あと、元気な上の子は、習い事はダメですかね?市のプール教室4回コースとかあってくれると疲れますけどね…

  • なごみ

    なごみ

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません😰
    安心して信頼関係を〜の件、お恥ずかしながらそんな風に考えたことがありませんでした💦保護者側になると、休みの日に預けることが申し訳なさすぎて…
    習い事は土曜日にスイミングに通っていますが、他にもやらせたいものがあるので、前向きに検討してみても良さそうですね!ありがとうございます!

    • 6月13日
ままり

もしも私のとらえ違いでしたら本当に申し訳ありません。

ひょっとして保育士だからちゃんとひとりで子育てしなきゃと思ってたりしませんか?

妊娠してホルモンの影響もあってイライラしてしまうのもあるんじゃないですかね。
そんなに罪悪感を抱かず預けられるところに預けた方が良いのではないでしょうか。
病児保育なら骨折で預かってくれますよね。

  • なごみ

    なごみ

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません😰

    仰る通りです…。とても思っています😰そして人に頼るのが苦手な性格(こちらも申し訳なさから)もあって、1人で頑張らないと…と何事にも思いがちです。頑張りすぎて雰囲気最悪になるより、周りに少しでも頼った方が良いですよね…とはわかりつつ、頼り方?頼るレベル?がイマイチわからなくて。これ甘えてる?と考えてしまいます…

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    私も医療職なもので、人に頼るのが苦手で甘えたり出来ないので、お気持ち痛いほどわかります。
    以前、子育てに行き詰まり、息子のこと可愛く思えなくなってしまって、支援センターで相談した時に、先生から言われたんです。
    「お母さんが色んな人に頼って、助けてもらってる姿は子どもからはどう見えると思う?」と。
    「子どもは色んな人に甘えていいんだ、頼っていいんだ、信頼していいんだ、世の中って頼ったら助けてもらえるんだ、世の中って優しいんだ。と吸収して行くんじゃない?」と言われて、なるほどなぁ…と思った事があります。
    あまりにも罪悪感が強いのであれば、今より少しだけ誰かに頼ってみよう。ぐらいから始めても良いのではないでしょうか。

    • 6月14日
  • なごみ

    なごみ

    支援センターの先生のお言葉、とても心に沁みました。そんな風に感じたことは一度もありませんでした。
    夫にすら甘えられないので(さすがにどうしようもない事は頼みますが、自分が頑張れば何とか出来ることは全て担ってしまいます)、その辺りから少しずつ頼っていくことにしてみます!

    • 6月14日
はち🐶

うーん、キレて何が悪いのかなって私は思うんです。イライラするのを辞めたいって言ってるのにごめんなさい。うちはまだ1人っ子なので全て分かってあげられないのが申し訳ないんです。でも、うちの子も言うんですよ。ママと一緒にいたい!休みたい!って。でも、休むとつまらない、外に行きたい!全く同じです。そしてうちもケンカになります。1人相手でもケンカになるんだもん、下にお子さんがいればケンカになるの当たり前ですよ。そんなにご自身を追い詰めないで下さい。
ケンカの後の仲直りが肝心だと思います😊2人で認め合って悪かった事を話して最後はスッキリする。イライラしちゃうとなかなか難しいですが、このやり方だとお互い落ち着いてきますよ。実は私も短気なんです。
あと、これはもう実践されてるかもしれませんが、園を休んでつまらないから外に行きたいと言われた時は、いつもこう言います。休んだ人が外に行けるわけないよ。休んでるのに1人だけ公園に行くのずるいよね。お友達は一生懸命行ってるのに。お友達は〇〇が来なくて寂しい思いしてるのに、1人楽しく遊ぶのは違うよね?
今では体調が悪い日以外休まなくなってきました。
下のお子さんの怪我、早くくっついて良くなるといいですね✨
日々お疲れ様です👍

  • なごみ

    なごみ

    コメントありがとうございます!
    いえいえ、とんでもないことです。優しいお言葉ありがとうございます…。心に沁みます😭
    長男には可哀想なほど喧嘩の多い日々で…。親なのに、保育士なのに。とブチ切れて冷静になってから毎回自己嫌悪に陥ります。
    その後のフォローって大切ですよね💦私も気をつけても、これから怒りをゼロにすることは絶対できないと思うので、今後感情的になってしまった時は、フォローをしっかりしようと思います!

    • 6月13日