コメント
ひいらぎ
わたしも130万までの扶養内です!パピさんの働く会社の規模、旦那さんの働く会社の規模で扶養範囲内は変わります。
ちなみに103万まででも
*月〇〇円を〇ヶ月以上連続で超えたら年間103万円未満でも扶養外
*月の制限は無しで年収103万以下
*通勤費を収入に含む、含まない
など会社によって様々な規定があるので細かく確認した方がいいです、、😔
ひいらぎ
わたしも130万までの扶養内です!パピさんの働く会社の規模、旦那さんの働く会社の規模で扶養範囲内は変わります。
ちなみに103万まででも
*月〇〇円を〇ヶ月以上連続で超えたら年間103万円未満でも扶養外
*月の制限は無しで年収103万以下
*通勤費を収入に含む、含まない
など会社によって様々な規定があるので細かく確認した方がいいです、、😔
「扶養」に関する質問
マイナ保険証について。 今まで主人の扶養に入り仕事をしていました。 11月から私だけが扶養を抜け、仕事先の社保に加入が決まりました。 それまではマイナンバーカードは持ってましたが何となく持ち歩くのが不安で←落…
扶養内パートをしています。今年は働いていない期間もあったので年収50万以下です。 4月〜6月で退職。8月から現在まで別のところで働いています! 年末調整を来週までに提出して下さいと言われましたが、前の職場から源…
少し愚痴らせてください。 下の子が三歳になり、満三歳児クラスに入れたのを機に、働き始めて2ヶ月になります。(扶養内なので短時間パートです) ですが、下の子の風邪(肺炎一歩手前)があり1週間休み、それが落ち着い…
お仕事人気の質問ランキング
パピ
お返事ありがとうございます。
私が130万働きたい場合は、扶養に入れないという事になってしまうのでしょうか?
今、保険付きパートなのですが、結構引かれるのが多くて思ったよりもお給料が少なくて悩んでいます。
ひいらぎ
残念ながらその通りです、、
保険付きパートなら思い切って扶養外れてフルパートになった方が得かもしれないですね🥺
うちは130万まで、保険は旦那、所得税と住民税は惹かれてます!
パピ
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
これからの働き方を考えたいと思います。