
コメント

はる
バスとかあれば全然大変じゃないです⭐️
ただ、同じ小学校に行く子が誰もいないとちょっと寂しいですね💦

メメ
校区外かどうかよりも、園まで遠いと大変だと思います。
校区は子供はあんまり気にしなくて良い、と保育士さんや幼稚園教諭の友人たちみんな言ってましたね。
子供は馴染むのが早いから、今は保育園の子もあちこちから来るからって。
ただ、親は知ってる人がいないと何かって時に最初は少し困るかもねー、と言われました。

あぴ
うちは学区外の幼稚園に通わせています☺️
送り迎え大変ですがご近所さんと程よい距離感が保てます。
小学校入った時が心配と思っていましたがどうせちかくの幼稚園、保育園(2箇所)から集まってくるのでお友達作りは変わらないかなと思って😅

さっち
校区にそもそも幼稚園がなく校区外に通わせています😊
家の目の前に比べてたしかに送迎は大変ですが、無理なことはないです😊
いろんなお友達ができて習い事や公園事情等いろんな情報がきけて楽しいです😊

幸🍀
性格にもよりますかね💦
同じマンションやバス停から園バスに乗るお友達が何人かいたらまだいいですが...。
息子は同じバス停のお友達は1人しかいなくて、息子にはハードル高かったです。
園の他に近所にお友達いるなら大丈夫かなと思います。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
本当に悩んでて😓
やっぱり寂しいですかね😫