
3歳児がギャーギャー泣いて困っています。近所に迷惑をかけているか心配です。クレームが来たことはありますか?対処方法を教えてください。
気に入らないことがあると
ギャーギャー泣き喚く3歳児に毎日やられてます。
もう寝るぞ〜って時にお菓子食べると持ってきて
もちろんダメよとなり、ギャーギャー…
お風呂入らない!遊ぶ!ギャーギャー…
団地なので響く響くわ…
近所からクレームもきそうで
窓も閉め切りでほーんと滅入ります。
近所の人に会ったときはいつもうるさくてすみませんと声かけると、大丈夫よ〜今だけよ〜と言ってくれる方がほとんどですが。
実際クレーム来た方いますか?
またそのイヤイヤギャーギャーにどうやって対処してますか?
- はじめてのママリ🔰

あっち.UT
寝る前におかし!ってなって歯磨きしたからもうだめだよとか言っても全然納得してくれないときは、翌朝たべよ!って言うと「じゃあこれ持って寝る!」で落ち着きました!
そして約束通り、朝たべさせてました😋
お風呂は、「お風呂であそぼー!おもちゃ何もってくー?」でクリア!
なるべく楽しくなれるように、声かけするようにしてました😊
4歳になってからはスムーズです!

ママリ
うちも気に入らないとすぐ泣くタイプの子供で、ほんと毎日 心が折れかけてます💦
実際にクレームが来たことは無いし、うちも周りは働きに出てる単身者やお年寄りが多いので、そんなに怖そうな人が居なくて良かった…と思ってます💦😅
うちもお隣さんが、お互い様よ!子供のうちは皆そうだったんだから!って言ってくれてて、とても心が救われてます😣
子供のギャーギャーには、なるべく意志を尊重してあげることで対応してます。。
あとは、代わりにコレをやろう!で対応してます。無理な時もありますが…💦
お店でコレ買って!って騒いだりした時は、それを買ってあげるし、遊びたい!って言ったら、少しだけ遊ぶとか、寝る前のお菓子に関してはうちもダメですが、代わりに歯磨きタブレットを一個追加したりして、誤魔化したりする時もあります😂💦
コメント