
計画分娩で促進剤使用後、陣痛がつかず帰宅。自然な陣痛待ち。同様の経験者、陣痛はいつ頃来たでしょうか?
計画分娩で促進剤使って陣痛がつかず
諦めて帰宅した方いますかー🥺?笑
上の子や飼い犬の世話の関係で
色んな人にお願いしないといけなく
4日の朝イチ入院してバルーン→促進剤の点滴使用も
本陣痛につながらず、、
子宮口6センチほど開いてたのが
一晩寝て3センチに戻り😂
産まれる気がしなかったので次の日帰りました🥺
今は自然に陣痛が来るのを待ってるのですが
同じような方実際に陣痛が来たのはいつ頃でしたか??
- ちぱ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
陣痛つかず、帰りました!
促進剤の前日の午後入院→夕方バルーン。
2日間朝から促進剤するも効かずに退院。2日後の午後再入院。
朝から促進剤→お昼過ぎに破水。
深夜1時頃、あれ?お腹痛い!って思いつつウトウト😪3時頃ナースコールして陣痛室へ移動し、9時頃分娩台へ行き11時に出産しました。
陣痛室へ移動した時にこれって陣痛ですか?って聞いたら、陣痛との事だったので始めの促進剤から5日後でした。
ちぱ
その後も促進剤使用されたんですね!!
私はもう自然陣痛待ちなので
どのくらいで来るのかソワソワしてます笑
促進剤使っても5日間かかるとなると
やっぱり体質で効きやすい効きづらいってのもあるんでしょうね😰
退会ユーザー
予定日まで待ってたら4000g超えると言われて、誘発になりました。
私は初産だったので、家の事を気にせず、コロナ禍前だし気楽に入院生活送っていましたが、お金もかかるし…陣痛くるといいですね☺️
結局、予定日の40w0dに3872gで産まれました。
我が子のタイミングもあったのでしょうね😄
ちぱ
3800!大きめだったんですね☺️
うちも予定日まで待ってたらそれくらいになりそうです😂
なんとか動き回って予定日までには、、と思ってます笑