※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MMM
お金・保険

年金に加入しているかどうか確認したい方へ 年金の加入状況は、厚生年金の明細を確認するか、年金事務所に電話で問い合わせると良いです。届くハガキは加入していなくても届くこともあります。

お恥ずかしい話ですが
自分が年金にはいってるかどうかが
わかりません(;_;)
旦那は職場から毎月明細で
厚生年金と言う欄から引かれてるので
はいっています
年金とかいたハガキはたまにとどくのですが
はいっていなくても届くんでしょうか、、
入ってるかどうか調べるには
どこに電話をしたらいいか等あれば
教えて頂きたいです(><)
すみません

コメント

優龍

旦那さんの扶養なら
払ってるわけではないのですが
年金は免除になります。

ちゃんと年金はもらえます。
少ないですけどね。

  • MMM

    MMM

    保険証は旦那の会社で
    いっしょにはいっています✰
    入ってると言うことなんですかね(;_;)

    • 6月7日
  • 優龍

    優龍


    入ってるということですよ。

    • 6月7日
  • MMM

    MMM

    保険とか年金とか全然
    やからなくて、、
    すみませんありがとうございます.ᐟ.ᐟ

    • 6月7日
  • 優龍

    優龍


    ねんきん機構からくる
    ハガキに番号書いてあると思いますよ。

    年金手帳なくても大丈夫だと思います

    • 6月7日
  • MMM

    MMM

    わかりましたっハガキはおいてあるのでそれでやってみます☆

    • 6月7日
豆腐メンタル

ねんきん機構からですかね?
入ってなくても届くと思います!今までどれくらい収めたかなので😅
ねんきん基金に電話したら教えてくれると思いますよ!
年金番号聞かれるので手元に年金手帳持ってないとダメです🙆‍♀️

  • MMM

    MMM

    ちゃんと見たことはないんですが、
    白地に青の文字で書いてあるやつです( ö )
    前の職場でははいっていたんですが、辞める時に抜けたはずなのでその金額がかいてあったんですかね(><)
    全然わからなくて、年金手帳はもっていなくて、
    そのハガキの番号とかでいけるんですかね

    • 6月7日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    白地に青で合ってると思います!
    年金手帳持ってないとはどう言うことですかね??

    ハガキの番号で行けると思います!!

    • 6月7日
  • MMM

    MMM

    旦那の手帳はあるんですが
    私は旦那のようなやつ
    貰った覚えもなくて、、

    • 6月7日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    年金手帳はみんな貰うと思います💦ハガキ届いてるならどこかしらにあると思いますよー、それか再発行出来るか聞いてみるのが良いかと🙆‍♀️

    • 6月7日
deleted user

管轄の年金事務所ですかね?
年金番号が分からない場合、名前や生年月日だけで確認出来るかは分かりませんが、、、

扶養には入ってますか?
入ってるなら3号で国民年金は払ってる扱いですが。

  • MMM

    MMM

    年金手帳などはもっていなくて、
    ハガキにかいてある番号などでもいけるか聞いてみないとですね(;_;
    保険証はおなじなので
    扶養なはずです(><)
    そんなんもわからずで(;_;)

    • 6月7日
ゆり

旦那さんの扶養にはいってますか?
扶養に入る手続きしたら「第3号被保険者になりました」という内容のハガキが届いてるはずです。
私も届きました。
お持ちの保険証に(被扶養者)と記載されてたら扶養に入ってます。
第3号被保険者は国民年金は免除扱いなので支払う必要はありません。

  • ゆり

    ゆり

    年金手帳は20歳以上なら全員持ってるはずですよ。

    • 6月7日
  • MMM

    MMM

    そおなんですか💦
    ぜんぜんおぼえがなくて
    もしかしたら
    親がもってるこかもです
    きいてみます(;_;)

    • 6月7日
オスシ

旦那さんの扶養に入っているのであれば大丈夫ですよ✔️
年金手帳は一生同じものを使用するので、前の職場をやめた時に抜けたから要らないとかではないはずです😱
捨てちゃいましたか?💦

  • MMM

    MMM

    そおなんですねっ☆
    もともと貰ったおぼえがなくて
    20さいになると
    家に届くとかなんですか??
    親にもきいてみます(><)

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

3号申請しましたか?
健康保険の扶養入ってるから大丈夫かな〜と思ってたら
年金は別でした🤣
遡れるので入ってなくてもこれから申請すれば大丈夫です🙆‍♀️
3号になってたら封書が届いてます!

moon

旦那さんの扶養なら第3号被保険者になっているはずですよ😆
ちなみに旦那様はけんぽですか?
また、扶養に入る際にマイナンバー記載のある住民票を提出しましたでしょうか?

提出されていれば手続きは終わっています。
また、誕生日月にくるはがきが届いているのならば、
確実に3号被保険者になっているとは思いますよ。