※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの遊び方について相談です。おもちゃが少なく、一緒に遊んでいる時間が少ない気がする。おもちゃを増やした方がいいか悩んでいます。支援センターに通ったり、散歩もしています。

生後8ヶ月、遊び方教えてください🙇‍♀️
家ではあちこちハイハイで動き回ったり、つかまり立ちしたりしてます。おもちゃはあまり持っておらず、数個出しておきますが、だいたいリモコンやオムツ、ミルク缶などで遊んでます😂
声かけしたり、一緒にハイハイしたり、私が構いたい時とぐずった時だけ相手する感じで、あまり一緒に遊んであげてないかもとふと思いました。支援センターは週2〜3回ほど行ったり、夕方気が向けば散歩してます。
おもちゃとかもっと買った方がいいですかね?
皆さまどんな遊びしてるかお聞きしたいです。

コメント

りー

こんにちは☺️
めちゃくちゃ遊んであげてますね🥺
尊敬します✨
我が家はベビーサークルの中にプレイマットおいておもちゃを何個か入れてますが、だいたい飽きて出してくれと泣き出すので胸の上に乗せて亀さん抱っこしてみたり
くすぐってみたり…って感じです☺️
あと、最近は物を「ちょうだい!」「どうぞ」って渡したり貰ったりするような遊びをやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言っていただけるとは😭😭
    前日お友達のおうちにお邪魔したらおもちゃたくさんあって楽しそうだったので、うちもおもちゃもう少し買おうかなーと思ったりで😅
    なるほど!亀さん抱っこいいですね!!
    ちょうだいやどうぞもできるようになったら楽しそうです☺️
    ありがとうございます😊

    • 6月7日