※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーち
家族・旦那

2歳の子がいるシングルファザーと半年以上同棲していて、保育所の送り迎…

すみませんただの妊婦の愚痴なのですが…。

2歳の子がいるシングルファザーと半年以上同棲していて、保育所の送り迎え、家事、子供の世話など全て私がしていたのですが、妊娠したので結婚するとなり義実家に挨拶にいくと義母から上の子が可哀想だと結婚を猛反対されました…。
もともと義母が子どもをみていたのですが、同棲している間の半年以上義母からは一切の連絡もなく、1度も孫にも会いに来ず、子供のお世話をしていたのは私で、このまま育てていくのも私なのに何が可哀想なのでしょうか。
義母からすればこのお腹の新しい命も2歳の子と同じように血の繋がった孫だと思うのですが遠回しにおろせとも言われました。
産まない選択はなく、義母を無視して籍も入れたのですが、義母とは仲良くしたいと思っていただけにすごくショックです…。

ちなみに私の両親ですが2人もデキ婚なので、実父は連れ子がいることで反対もしていましたが実母が説得し承諾。旦那が挨拶(謝罪)をしにきた時も一切怒らず、今では連れ子にデレデレです笑

ただ、私の両親はデキ婚だったら向こうの両親が挨拶(謝罪)にくるのが当たり前と思っている様で、義母の話をすると顔を合わせる気はない!と怒っています。

正直大人同士上辺だけでも孫の前だけでも仲良くすれば良いと思いますし、なにより間に挟まれるのがすごく面倒でストレスです。
実両親、義両親とどう関係を築いていけば良いのでしょうか…。

コメント

tatara

義両親とは最低限の付き合い(年賀状とか)だけで実家の方とだけ付き合っていけばいいと思います!義母は一回自分を捨てて出てった息子が自分の元(家とかでは無く離婚という意味でです。)に帰ってきてくれて内心嬉しい部分もあってそれがまた捨てられたから分かり合えないんだと思います😅ほっときましょ🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

バツイチで元嫁のところに子供がいる人と結婚しました。

結婚当時、義両親から猛反対を受けました。ひどいこともいわれました。私は旦那にあなたのご両親と仲良くするつもりは無いと話してそのままです。旦那は親と仲いいので連絡はとってると思います。

義両親についてはもう旦那に任せて私は極力関わらない方向できています。
仲良くできるのが1番なんだろうけど、最低限の関わりのみが1番楽かなと考えてます。

mari

同棲される時はご挨拶してるのでしょうか?
離婚されてすぐ同棲とかではないですよね…?
お子様も小さいですし、いくら覚悟があったとはいえ、子連れなのにデキ婚は世間一般的には可哀想になるんだと思います。
子供のことを第一に考えていたら、デキ婚はおかしいのでは?と単純に思ってしまいました。

まずはお義母さんを説得し、許してもらうしかないと思います。
勝手に籍を入れたことも謝りましょう。上辺だけでも、こちらが謝っておくのがベストだと思います。

  • あーち

    あーち


    旦那が義母と喧嘩して義母が音信不通になり子どもの面倒を見てくれなくなったのでもともと同棲するつもりなかったのですが、急遽同棲になりました…

    ただの言い訳なんですが、旦那は初婚もデキ婚だったので、お互い上の子のことを考えると順番踏むべきだと思っていたのでピルもきちんと服用していたのですがなぜか妊娠でした💦

    上の子がお義母さんっ子なので上辺だけでも謝っておこうと思います。

    • 6月7日
  • mari

    mari

    子供の世話をさせられるために、同棲だなんて…大変でしたね…

    まぁ、どちらにせよデキ婚であること、上の子に負担をかけることは間違いないと思います。
    心を許していたおばあちゃんという存在を親の勝手な喧嘩で奪わないで欲しいです。
    夫である旦那さんを説得しましょう。それが上の子母になったはじめてママリさんにできることだと思います。
    正直、ご両親とお義母さんとの関係などどうでもいいと思います。
    まずは、上の子のことを第一に考えてあげてください。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

ご主人はどのようにおっしゃってますか?
それ次第じゃないでしょうか。
そもそも、反対してあるのが義母なので、旦那様が説得する必要があることです。
旦那様を無視して義両親と何か関係を築くのはおかしな話になります。
実のご両親は至極真っ当なご意見かなと思いますので、普通に関係を保てば良いのかなと思います。
良い大人なのでご主人に何か言うこともなく、連れ子ちゃんとも仲良くしていらっしゃるので、それこそ立派な大人の対応かと。
義母に対しては全て旦那様を通して連絡していただいて、連れ子ちゃんとこれから生まれるお子さん、あとご自身については「お義母さんの気持ちが改まるまで会わせたくないし、連絡も取るべきではないと思うから、全ての仲介はお願いします。」とだけ投げて良いかと。
言い方は悪いかもしれませんが、この場合、間に挟まれるべきは旦那様なので😅
実の親子なので言いたいこともちゃんと言えるでしょうし、そちらの関係構築が落ち着くまで手出ししない、されないのが良いと思います。

  • あーち

    あーち


    旦那は間に入る気はなく、私が会わせたくないと話をした時も不機嫌そうな顔で
    "好きにすれば?俺は俺が会わせたいと思ったら勝手にあわせとくから。"
    と言われて喧嘩になり話になりませんでした…。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもお義母様とうまくやっていけて無さそうですね😅
    それだと前の奥様との離婚理由も気になります😭
    全く家族を守ろうとしてなさそうなので、もしこの件がなくてもお義母様とイザコザになったら間に立ってくれなくて、しんどい思いをするんじゃないでしょうか。

    • 6月7日
  • あーち

    あーち


    旦那自体、両親がそんなに好きではないようです😓
    義実家に挨拶に行くときもただの報告ぐらいにしか思っておらず、義両親に挨拶や説明をしたのも全て私からでした。私が反対されている間も横でイライラして黙っているだけで全く頼りになりませんでした😩

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら義両親からの連絡は旦那様に取り次ぐことにして、投げちゃうしかないと思います。
    かと言って、普段お子さんの相手をするのはママリさんだと思うので、ご主人が勝手にお子さんたちを義両親に会わせるのは、勝手に連れて行かれたという体を取るかな。
    まず、喧嘩してるみたいなので勝手に会わせることもできないと思いますし。
    盆暮正月も書面だけの上辺の付き合いだけにしておいて、私は関係ないですよという立場を貫くしか無いと思います。

    なんか、旦那様の発言や行動が凄く幼く聞こえるので、今後色々と不安です😅

    • 6月7日
  • あーち

    あーち


    旦那だいぶ甘やかされて育ったみたいで基本的に親のこと召使いぐらいにしか思ってないらしいです。(本人が言ってました)

    今後やむを得ない理由で子供を義母に預けたり、上の子はおばあちゃんっ子で義母大好きなので会わせたりする際は旦那に基本任せて義両親とは基本上辺だけで当たり障りなく過ごします🙆‍♀️💓

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他所様の旦那様で失礼を承知ですが、ちょっと危険かもしれないです。
    何かおかしいなと思ったら、すぐご実家に相談してくださいね。
    自分の親を召使いにしか思ってないってことは、家族は召使いと思ってる可能性があります。
    子どもの面倒を見させるための同棲というのも普通ならあり得ませんから、妊娠中でご不安だとは思いますが、絶対ご実家のご両親とはこまめに連絡してくださいね。

    • 6月7日
あみぴ

2歳のお子様のお世話をされていたとのことですが、お義母さまは順番を気にされているのではないでしょうか。
御主人はすでに離婚をされているので、お付き合いをするのは自由だと思いますが、結婚前に同棲、そして妊娠となると、義母としては良い気がしないのかもしれません。
「2歳の子どももいるのに…!」のような気持ちがあるのかもしれません。(勝手な推測ですみません💦)

ただ、ママリさんの御両親の考え方も真っ当なお考えだとは思います。妊娠させた、のだから、お義母さまも挨拶に来て欲しいというのは実の親としては当然感じることだと思います。

まずは御主人と、両家との付き合い方に対する考え方を擦り合わせた方が、今後の4人家族のためには良いかなと思いました☺️

  • あーち

    あーち


    同棲に関しては旦那と義母が喧嘩し、義母が何度連絡しても音信不通→子どもみてくれる人がいない→同棲スタート
    です💦

    • 6月7日
  • あみぴ

    あみぴ

    他の方への御返信も拝見しましたが、やむを得ずだったのですね…
    そして、御主人もあまり頼りにならなさそうな…(他所様の御主人に対してすみません💦)

    2歳のお子様が御主人とお義母様に振り回されていてかわいそうですね…そこにママリさんが加わったことは仕方のないことですよね。むしろ、救世主だったのかもしれません。

    まずは、お腹の赤ちゃんが無事に産まれてくることを祈るばかりですね!
    考えすぎて、体調を崩されませんように🙏

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

どちらが挨拶にくるとかは時代遅れですよね、、うちもでき婚でしたが。

はじめてのママリ

義両親との関係は旦那様に任せるのがいいと思います(うまく立ち回ってくれる旦那様でしたら)。
急に関係が良くなることは期待できないと思いますが、実際もう1人孫が産まれたら義母の態度も変わってくるかもしれませんよ!

ご両親の言っている、デキ婚なら男性側両親から謝罪が必要っていう感覚が私には分からないのですが、はじめてのママリさんも同じ感覚なのですか?
責任を持った大人同士が同棲して作ろうと思って作ったんですよね?
そのあたりを説明して納得してもらうのははじめてのママリさんの腕次第かなと思いました😥

まぁあまり考え込まず残りの妊婦生活が楽しめますように!