![きむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
福田病院です♡
すっごく豪華なのに出産費用は激安です。
一泊のフライング入院&出産2日前から破水で入院+促進剤&日曜深夜出産等、普通の病院なら50万超えしそうなのに、福田病院はたったの37万でした。
NICUもあるから万一の時安心だし、個室だし、ホテル並みに豪華ですw
私は逆に5万返ってきましたよ♪
難点は待ち時間が長いことですね〜
数時間は見た方がいいです。
![ちぃ初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ初ママ
福田病院で出産しました(^^)
私は自然分娩でした。
お釣りきましたー(^^)
福田病院は分娩予約ないですよー(^^)
福田病院で産むつもりかは聞かれましたけどね♬
予約はないという話を聞きました(^^)
-
きむこ
分娩予約とは、誘発剤を使うのでしょうか?
やはり、お釣り来る方が多いんですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
明日問い合わせしてみようと思います⊂( ˆoˆ )⊃- 9月9日
-
ちぃ初ママ
福田病院では、帝王切開や41週まで生まれてこなかった時などの入院で計画分娩の方が予約は行うと思いますよ(^^)
必ず誘発剤を使用することが分娩予約ではないと思います(^^)
他の病院は分娩室の数が少ないので、ある程度の人数しかお産できないので予約という形になると思います(^^)- 9月10日
-
きむこ
なるほどですね!( ´ ▽ ` )
通常分娩なら赤ちゃん次第という事ですね!^^*- 9月10日
![さけみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さけみん
9/5に福田病院で次女を出産しました。
出産費用のお釣りは4万でした。
食事も治療も申し分ありませんでした(^ω^)待ち時間が長いのは正直辛いですがオススメです
-
きむこ
待ち時間長そうですね(;_;)土曜日行きますが菊陽に、福田よりマシなことを祈ります( ˙-˙ )
- 9月15日
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
熊本市内ではなく益城になるのですが
市原産婦人科が出産費用5万くらいかえってくる
と聞いてました!
私も市原産婦人科に通ってましたが
切迫早産になりかけと言われて
日赤に行ってくださいと言われて
日赤に行きましたが最終的に出産したのは
福田産婦人科です😂
日曜に破水して水曜から木曜になった
夜中に出産しました!
そこから5日間入院して月曜退院しました!
手出しは3万ないくらいでした!
一週間健診に行きましたが人が多くて
待ちがすごい、、
市原産婦人科は夕方行けば
ほぼ待ちがなかったので
そこはうーん、、って感じでしたが
設備や入院準備は全くいらない
っていう部分では福田産婦人科がよかったです!
-
きむこ
市原さんもいいって言いますもんね(*´˘`*)♡
ご出産おめでとうございます!お疲れさまでした(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
待ちがやはりみなさんのネックですね(´・ ・`)- 9月15日
![koomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koomama
菊陽レディースで産みました!
あたしは待ち時間は気になりませんでしたが、9時から診療開始ですが、8時半には受付できますので、8時半には行って受付してました(^^;;
一番乗りだと30分くらいでお会計まで済みますよ♡
もしくはお昼の診療時間30分まえくらいに行ってました!w
初診だと受付時間が変わってきますので、確認されてからの受診をオススメします(^-^)
ちなみに土曜日の夕方から入院になり日曜日の昼ごろ出産、木曜日に退院、微弱陣痛だったため、点滴しながらでしたが2万くらい返ってきました^^;
個室だったので、周りを気にせず赤ちゃんと同室で過ごせましたよ♡
-
きむこ
土曜に菊陽行ってきました!
生むのも菊陽にしますよ!⊂( ˆoˆ )⊃ありがとうございます♡- 9月18日
ゆ〜たん
人気すぎてすぐ埋まるので初期から分娩予約したほうがいいですよ。
きむこ
なんかあったら福田さんはすぐに市民病院に運ぶって聞いたんですけど
何も無い限りは大丈夫ですかね(;_;)
豪華って聞くので高いイメージあったけど
安いんですね!先輩方の話を聞く限り(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
待ち時間は困りましたね(笑)
先生多いんですよね?
行くなら福田より菊陽になるとは思いますけど待ち時間も変わらないですかね( ´ ▽ ` )
ゆ〜たん
先生は多いですが、それ以上に妊婦が多いんですよ〜
出産件数は福田病院は日本一ですよ。
豪華さと安さと充実度も日本一だそうです。
私の時は予約しないと厳しかったですが、きっと4年の間に変わったんですね。
きむこ
なるほどですね~
今まで行ってた所の先生も
福田さんが熊本の半分占めてるもんねーってゆってました(笑)
明日菊陽に問い合わせしてみます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)