
コメント

はじめてのママリ🔰
うつったときとうつらなかったときありました!
喉痛がすごかったです😭
うつりませんように🥺

まろん
私は感染しなかったです。
子供だけアデノウイルス陽性でした。
-
はじめてのママリ🔰
なにか気を付けられていましたか?😳
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
こどもが何回かなりましたが自分はならなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
なにか気を付けられていましたか?😳
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
横で寝てましたw自分の免疫信じてましたw
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
うんち替えの時だけ気を付けて、今のところ無事です!
気合いで乗り切ります🥲
教えて下さりありがとうございます✨- 7月1日

ままままま
子供だけで親にはうつりませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
おむつ替えるときに気を付けるようにしていたら大丈夫ですかね🥹
あと自分の免疫ですね、、- 7月1日

はじめてのママリ🔰
娘は発熱から結膜炎まで症状フルコースでしたが、私は咽頭痛だけでした🙆♀️
夫は咽頭痛➕発熱でした🥹
なんで四六時中看病してる私より夫が重症化してたのか謎です笑
-
はじめてのママリ🔰
夫が重症化するパターンは本当に謎ですよね笑
うつっても軽めだと助かります🥹- 7月1日
はじめてのママリ🔰
うつったときは下痢のみでしたか?
うんちを変える時は気を付けて下さいと言われましたが、うつるときはうつりますよね🥹
はじめてのママリ🔰
大人は下痢はなかったんですよね🤔
ただ喉が激痛だったのは覚えてます…あと発熱😭
そんなに気をつけてなくてうつらなかったこともあるので、運と親の免疫力にかかってます😂
はじめてのママリ🔰
自分の免疫を信じます🥹
うつったとしても軽めだといいのですが、ら、
教えてくださりありがとうございます✨