
同期に「ついでに出産祝い」と言われて落ち込んだ。要らない存在になった気持ち。
落ち込みました。
私は『ついで!』人間何だと…。
私の職場の同期で、数ヶ月違いますが同じ赤ちゃんがいます。
その同期は、色んな人と仲が良く
職場の人達と、独身のときはよく飲みに出かけたりライン交換などしていました。
私は、そういうのも無く。
職場のラインなんて、業務連絡のみでした。
ある日、同期から
「後輩と先輩来るし、赤ちゃん連れて一緒に遊ぼう」と言われました。
もちろん、YES!
職場の人に、久しぶりに会うのが楽しみでとても嬉しかったんです。
同期の自宅へ尋ねると、同期の子にもう出産祝いを渡されていました。
私は、期待はしていなかったんですが…
先輩から…
「〇〇さんも来るって聞いて…ついでに、出産祝い買ってきたわ!」
と、出産祝いを渡されました。
その時は、嬉しかったんですが…
(ついでって…)
その言葉に引っかかってしまいました。
その言葉が、引っかかって
皆でお話をしていましたが、集中できず…
だんだん、私はこの場に必要な存在では無いんじゃないのか?!
ついでの存在だから、居ない方が良いんじゃないか?!
と思うようになりました。
とても、悲しい気持ちになった日でした…
- はじめてママリ🔰

ママリ
それは嫌な思いしましたね🥲
ついでに貰えてラッキーですー🤣って笑い飛ばしてやりましょう?😁
コメント