![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
産休終わってから1ヶ月もしないうちだと思います!
![₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
産後が5月半ば?までだったので、その後6月末から7月にかけてだったと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
平均ではお子さんが4か月になる頃かと思います。
ご存知かと思いますが、
申請期間は2年間ありますので、極端な話しとなりますが、遅い方はお子さんが2歳になったころとなります。
(まぁ、あまりいないでしょうが)
私は同じ会社で3人の産休育休を取得してます。
自社の経理は優秀でいつもしっかり申請してくれますが、
大体4か月なる前くらいでした🙆♀️
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
さんさんさん
あによさん
コメントありがとうございます!もう入ってるかな?もうそろそろかなと思ってましたがもう少し先なんですね🥺
首を長ーーーーくして待ってようと思います🥶
コメント