
旦那へのイライラがやばすぎてやばすぎてどうにかなりそうです。これが2…
旦那へのイライラがやばすぎてやばすぎてどうにかなりそうです。
これが2人目にしてものすごくやばい産後クライシス
なのでしょうか?
電気つけっぱなし、鍵開けっぱなし、オムツのケースの蓋開けっぱなし…書ききれないほどの〜ぱなしがたくさんありすぎて、そのたびに当たり前の事を伝えるのも本当にしんどくて…
でも、イライラするからそのたびに言うし
それで余計にイライラやばくて、泣けてきます。
こんなん大したことじゃないやんって思われるかもですが、これが毎日同じように積み重なって
喋るのも嫌になって、旦那の〜ぱなししか浮かびません💦
同じような方コメントお願いします。
批判コメントはやめてください。
- ママリ

🐼たれぱんだ🐼
1人目の時からそんなんですよー!笑
気にすればするほどこっちがイライラしてくる。
なので、初めからあてにしない、頼らない、居ないものとして生活すると楽ですよー!笑

ママリ
同じです😭
なんでこんなこともできないの?
たった数秒でできることなのに…ってことの積み重ね…
イライラしますよね🌀
うちも、ペットボトルそのまま放置…
置いてある場所を勝手に変える、
風呂の扉を閉めてカビ生やす…
毎日言っても治らないので…
諦めています…💣

はじめてのままり
まかりますー!!
何々しっぱなし〜なおりません。
もう無視ほっとくのが一番ですが、私も、今、旦那の別のことでもイライラして、いま、1人ムカつきすぎて泣いてます😡😡😡😡😭

ママリ
一度に返信ですみません💦
同じような方がいて少し安心しました😭
1人目からこんな感じなのですが、今は上の子も下の子もってなって余計にあれもこれもしないとなので
言わずにやれよってなってます😩
言うのもしんどいし、言わないでまたイライラするのもしんどいしで存在無視が1番ですね。
コメント