
妊娠中に化学流産を経験し、再び妊娠できるか不安。同じ経験をされた方、成功例が知りたいです。
2人目を希望して2年と半年。
ついに念願の検査薬陽性反応。
つわりと胸の張りもあり、ああ宿ってくれているなぁと実感していました。
5週で初診。胎嚢が確認できず、再検査に。
嫌な予感がし、翌日出血。
つわりも胸の張りも無くなっており、お空に帰ったと実感して号泣しました。
病院に行くとやはり化学流産でした。
主人といっぱい泣きました。
娘が赤ちゃん戻ってくるからな?泣いたらダメやで?
と言ってくれて泣くだけ泣いて前を向こうと決めました。
昨日子宮の様子を診て頂いて、もう大丈夫だと言ってもらえました。
今は不思議と絶対赤ちゃんが戻ってきてくれる気しかしてません。
娘も赤ちゃん戻ってくるよ!と言ってくれています。
同じ様な経験で無事妊娠、出産された方いらっしゃいますか?
差し支え無ければ教えて頂きたいです🙏
- すーちゃんママ(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りん
お気持ちわかります。
私は体外受精でないと子供ができないのですが1人目と2人目の間に流産しています。
不妊治療で授かって心拍確認ができたのに、胎嚢が育たなて、検診のたびに大きくなる胎児と大きくならない胎嚢。
とても、苦しそうに見えて辛かったです。そして、そのあとの検診で心拍停止になり掻爬の手術をしました。
たくさん泣きました。
そのあと大病して(妊娠とは違う部位)手術しましたが、まだ受精卵があったのでダメ元で移植したのが次男です。
不妊治療していた時、1人いるからそこまで2人目の治療について頑張らなくていいのではないかと両親から言われてましたが、なんというかもう1人いるべきなのにいないみたいな、見えない存在はそこにいるんだけど、いないみたいな、すごく2人目の子がいないことが寂しかったのをおぼえています。
私は流産した子と次男は別の人格だと思っているので戻ってくるとは言えませんが、まだ2人目の子が来るタイミングでなかったんだと思いますよ。
2人目の子の妊活に躍起になってる時はもしかしたら来ないかもしれません。
1人目の子を大切にそだてて、心から楽しんでる時に赤ちゃんは来てくれると思います。
少なくとも私は、2人目の妊活を諦めて(治療はするけど期待しないという意味で)日々の生活を楽しんでいる時に次男は来てくれました。

れいな
はじめまして!
私は娘が1歳を過ぎたあたりから2人目妊活を始めました。
今は妊娠34週で、もうすぐ出産予定です。
結局2年近くかかって授かる事ができましたが、今お腹にいる子を授かる1ヶ月前に、生理が遅れた為検査薬をすると陽性でした。
が、少し線が薄いと感じた為2日後に再検査するとかなり薄い線になっており、これは化学流産だなーとかなり落ち込みました。
ですが、次の月に無事に妊娠することができました。
まさか化学流産した次の月に妊娠すると思っていなくて、とても嬉しかったです。
化学流産は生理と同じだと言われていますが、それでもやはり陽性反応を見た後だと辛いですよね、、、
でも、娘さんの言う通り近いうちまた赤ちゃん戻って来てくれるって信じましょう^ ^
-
すーちゃんママ
コメントありがとうございます!
そして間も無くの出産、楽しみですね😊♪
次の月に妊娠される場合もあるのですね!
あまり気負わずのんびり過ごしたいと思います。
とりあえず仕事でストレスを溜めない様に注意しながら。笑
無事可愛いベイビーが産まれることを願っております🙏- 6月8日
すーちゃんママ
コメントありがとうございます。
確かに1人目の時はクリニックに通ってもうお休みしようかなと思った月にできました😊
今もそんなに焦らず、とりあえず仲良しは多めにしようかなぁと思っています🤔
生理周期が大幅にずれたので基礎体温を付けて生理に備えたいなと思うのですが、基礎体温付けてたら今日が排卵日かな?とかやっぱり思ってしまうのでどうしようか悩み中です😅