
15日目の男の子のママです。スリングで横抱きをしたいが、苦しく感じる。寄り添い抱きの角度が難しい。動画や説明書を見ても理解できず、コツやアドバイスを求めています。
現在生後15日目の男の子のママです。
来週より長男の送り迎えをしなくてはいけない為、AKOAKOのスリングを購入しました。
スリングでの横抱きはなんとかマスターしたものの、引っ張られてる感じがして私が苦しく感じてしまいます(´・_・`)
基本抱きとコアラ抱きをマスターしたいのですが、いまいち思うようにできません。
AKOAKOに写真を送り確認してもらったところ、寄り添い抱きは横の線と縦の線が45度になるようにとの事ですが、何度やってみても90度になっていると言われました(T_T)
やり方の動画や説明書もなんども見ているのですが、よくわかりません。
やり方のコツやアドバイス、わかりやすい説明などありましたらお願い致します。
- ぱんまま(8歳, 11歳)
コメント

関西のみゆママ
アコアコ使いやすくて良いですよね~私も使ってました♪お腹の子が生まれたら送り迎えに使う予定です♪
パット見た感じもう少しお尻の当たる場所を縫い目に合わせたら角度がかわるかも。でも、赤ちゃんが窮屈そうでなければ大丈夫かと。泣いたり苦しそうでなければ(大人から見るとスリングって苦しそうですけどね)

ぱんまま
コメントありがとうございます★
アコアコ持ち運びも便利でいいですよね(*^^*)
上手に抱っこできるようになればもっといいのですが、、(~_~;)
なるほど、、お尻を縫い目に!!
こんな感じでしょうか??
赤ちゃん自体はどんな体勢でも割とスリングの中だとよく寝てくれています(笑)
関西のみゆママ
気持ち良さそうに入ってるので大丈夫ですよ♪
我が家の二人目の子供はスリング大好きちゃんで寝たのを確認してからおろしても泣いてしまう子で…ずっとカンガルーのように入ってました♪
かなり大きくなっても使えますし、おんぶとかも出来るので使い勝手良かったです♪
ぱんまま
ありがとうございまます(*^^*)
歩いているとズリ落ちてしまってまだまだ練習が必要そうですが、気持ち良さそうなのでこのまま乗せてみようと思います★
お子さんは3人目ですか?
どうか元気な赤ちゃんを産んでください(*^o^*)