※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ROI
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘。ご飯の時間飽きてしまってちょっと食べたらすぐ歩いてしまう。皆さんはこういう時どうしてましたか?

2歳2ヶ月の娘。
ご飯の時間飽きてしまってちょっと食べたらすぐ歩いてしまう。
皆さんはこういう時どうしてましたか?

コメント

ポケ

歩いたら食事は終わりにしてました!

  • ROI

    ROI

    終わりにして伝わるんですかね?

    • 6月6日
  • ポケ

    ポケ

    2歳ですよね?!
    伝わりますよ!
    無言で片付けるとわけがわからないと思うので、歩くならもうご飯終わりにするよ、いい?食べたければ座ろう。って聞いて座らなきゃ終わりにします。

    • 6月6日
まぬーる

叱る、下げる、
歩けるようになってしまう椅子を変える!!!

  • ROI

    ROI

    椅子はどんなものがおすすめですか?

    • 6月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    ご自宅のダイニングテーブルの高さによりけりですが、
    歩いてしまうという事は、ローテーブルなんですよね?

    ローテーブルを急に変えることはできないので、
    もしかしたら椅子は、豆イスなのかな?と予想しましたが、豆イスならば、
    しっかりとお腹をテーブルにくっつけて食べ、地面に足をつけて食べると効果的ですよ☺

    どんな椅子でも、背もたれにはクッションやタオルをいれてあげると、姿勢が良くなり、飽きにくくなるかなと思います。

    椅子やテーブルの変更とは書きましたが、基本は食事のマナーを躾けることが大事ですよ。遊びを許さない事ですね。

    食事時間にも気をつけ、テレビなどは無しでやりましょう✨

    • 6月6日
ぽん

うちもそうです😔

歩き回って、だらだら食べるようならもう片付けしてます💦

  • ROI

    ROI

    何回教えてもダメで困ってます、、
    プレに言ってるので早くやめさせなきゃなと思って😭

    • 6月7日