
コメント

ママ
大丈夫ですか??
子供が泣き叫びだすと抑えるのが大変で疲れますよね💦
自分の意思が強くなってくる時なので障害とかではなく、アピールだと思いますよ😊
3歳であれば向き合って話をする事も出来るので、
家で落ち着いている時に、怒ると死んじゃえっていうけど、ママが死んじゃってもいいの?髪の毛を引っ張られてママは痛いし涙が出ちゃうくらい嫌なんだよって伝えてみてはどうでしょうか??
ママ
大丈夫ですか??
子供が泣き叫びだすと抑えるのが大変で疲れますよね💦
自分の意思が強くなってくる時なので障害とかではなく、アピールだと思いますよ😊
3歳であれば向き合って話をする事も出来るので、
家で落ち着いている時に、怒ると死んじゃえっていうけど、ママが死んじゃってもいいの?髪の毛を引っ張られてママは痛いし涙が出ちゃうくらい嫌なんだよって伝えてみてはどうでしょうか??
「ココロ・悩み」に関する質問
夜から朝まで一度も起きずに寝るのと、 夜中に2.3度夢を見て起きてしまうのでは 朝の目覚めのスッキリ感変わりますか? 私はかれこれ5年ほど朝まで一度も起きずに寝れた記憶がないので聞いてみました
同じような方いませんか? 結婚して出産して もう恋愛しなくていいんだという解放感があります。 男性(彼氏、夫)の機嫌を取らなくていいんだ、とか…… 夫は何故かロマンチストなので、特に、妊活のための行為をすごく…
まま友から遊びに誘われてようやく決まってきました。 ただ時間は午後の方がいいかな?ときかれたので 午前でも大丈夫!午後の方が都合よかったら午後でも! という返しをしたら当日の天気がわからないから天気みつつ ま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
毎日疲れてしまいました…
先ほども出かけて、帰ってから話ましたが覚えていないようです。毎回、なんのこと?って感じで…
ママ
本人はその時その時必死なんでしょうね💦
男の子は力強いから抑えるのも大変で、私も息子には鍛えられました😨💦
4歳くらいになると落ち着き始めて、だんだんと理解し始めると思います✨
私もスーパーで癇癪を起こされたりいろんな思いをしました💦その子も高校3年になり、今度は娘に悩まされてます😅
めげつつもちゃんと外で遊ばせるママは偉いです😊✨
もう疲れた、と思ったら泣いてもいいんですよ。
物を与えてもいいし、わがままさせてもいいんです✨
ママが疲れ切ってしまうよりその時を許してわかるような年齢になったらまた教え直しても大丈夫ですから少し逃げ道を作ってくださいね❤️
はじめてのママリ🔰
いつか落ち着いて、大変だった!と本人覚えてなくても笑って思い出話にできるといいです。
頑張って乗り越えようと思います。
ママ
きっとそんな日が来ますよ❤️
私も娘を見ながら息子もこうだったんだよー。息子の時はこうでこうでって話をすると恥ずかしそうですが聞いてます😊✨