
コメント

ママ
大丈夫ですか??
子供が泣き叫びだすと抑えるのが大変で疲れますよね💦
自分の意思が強くなってくる時なので障害とかではなく、アピールだと思いますよ😊
3歳であれば向き合って話をする事も出来るので、
家で落ち着いている時に、怒ると死んじゃえっていうけど、ママが死んじゃってもいいの?髪の毛を引っ張られてママは痛いし涙が出ちゃうくらい嫌なんだよって伝えてみてはどうでしょうか??
ママ
大丈夫ですか??
子供が泣き叫びだすと抑えるのが大変で疲れますよね💦
自分の意思が強くなってくる時なので障害とかではなく、アピールだと思いますよ😊
3歳であれば向き合って話をする事も出来るので、
家で落ち着いている時に、怒ると死んじゃえっていうけど、ママが死んじゃってもいいの?髪の毛を引っ張られてママは痛いし涙が出ちゃうくらい嫌なんだよって伝えてみてはどうでしょうか??
「ココロ・悩み」に関する質問
今日入学式でした🌸 園のお友達がいない小学校で 私も知り合いおらず ママ友できるかなーって不安です😂 周りは園のお友達なのか親同士 話してる方もちらほら居て 後にある保護者会が憂鬱です😵💫 いろんな情報共有のた…
役所にある手続きをしに行き、後日役所から電話があるという事なのですが、手続きをしてから2週間が経過したのですが、いまだに電話が来ません。 ただ、私のほうから電話に出れる曜日(月、木、金)を指定して、電話を待…
人の家お邪魔した時にゴミ箱の中まで覗く人いますか?😂 義母が家に来るとゴミ箱の中見てこれ、こうしたらもっと小さくなるのに!とか納豆のパック洗わないで捨ててるの!?匂わないの?とか なんか気持ち悪くないですか😭…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
毎日疲れてしまいました…
先ほども出かけて、帰ってから話ましたが覚えていないようです。毎回、なんのこと?って感じで…
ママ
本人はその時その時必死なんでしょうね💦
男の子は力強いから抑えるのも大変で、私も息子には鍛えられました😨💦
4歳くらいになると落ち着き始めて、だんだんと理解し始めると思います✨
私もスーパーで癇癪を起こされたりいろんな思いをしました💦その子も高校3年になり、今度は娘に悩まされてます😅
めげつつもちゃんと外で遊ばせるママは偉いです😊✨
もう疲れた、と思ったら泣いてもいいんですよ。
物を与えてもいいし、わがままさせてもいいんです✨
ママが疲れ切ってしまうよりその時を許してわかるような年齢になったらまた教え直しても大丈夫ですから少し逃げ道を作ってくださいね❤️
はじめてのママリ🔰
いつか落ち着いて、大変だった!と本人覚えてなくても笑って思い出話にできるといいです。
頑張って乗り越えようと思います。
ママ
きっとそんな日が来ますよ❤️
私も娘を見ながら息子もこうだったんだよー。息子の時はこうでこうでって話をすると恥ずかしそうですが聞いてます😊✨