※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おおらかに、育児をするコツって、ありますか…?子どもに障害があるので、いつもイライラしてしまいます。

おおらかに、育児をするコツって、ありますか…?


子どもに障害があるので、いつもイライラしてしまいます。

コメント

deleted user

私は「周りと比べない」「なんでも経験」って思うようにしてます。
怒りたくなっても本当に怒らなきゃいけない場面なのか?と一呼吸おきます。

子供の経験するチャンスを大切にしたいので、危ないことや他人の迷惑になること以外はあまり気にしません。

「周りと比べない」というのは、周りがどうしても平均と比べるので心配になっていまひたが、その心配はいつの間にかなくなっていることばかりだったので。
もちろん気づくことは大切な事なので目安などは参考にはします。

Maria

年齢が上がってきた兄姉はもうおおらかに出来ないのですが,下の子達はまだ何も出来ないもんな~☀️こんな事が出来るようになったのか~☀️
と思いながら育児しています。
手伝わないと何も出来ない,出来ないのが当たり前くらいの精神でいたら,下の子達にはおおらかに接しています。笑
一周まわってイヤイヤ期も可愛いです 笑