
子供2人の保育園通いと仕事の両立が大変で、自動車学校通いもストレス。会社の手伝いが億劫で、悩んでいます。
私自身の話で、単なる愚痴です。
4月から、子供2人とも、保育園に通っています。
私は、上の子を妊娠したときから、専業主婦で
それ以前は、社会福祉士として働いていました。
今は、旦那の会社(整備工場)で、事務的な部分を
手伝っています。
人が足りてないので、転職は少し厳しいです。
これ以上人が足りなくなれば私自身も、
納車や運搬など手伝わなければならなくなります。
そこで問題があり、私は運転免許が普通車AT限定です。
今、時間のあるうちに、AT解除および、準中型の重量解除のため
自動車学校に通ってます。
正直、そこまでして、会社を手伝いたいとは思ってませんが
一応自営業ですので、やらなくてはなりません。
でも、本当に自動車学校の教習がストレスです。
それを、センスがないだの、慣れればできるなど
あーだこーだ言われるのも本当に嫌です。
まだ通っています2時間しか運転してませんが
本当に辞めたいです。
なんでこんな思いまでして、免許とらなきゃないのか。
かと言って、会社だって、いいように使われてるだけで
ストレスなのに。
もうほんと嫌で嫌で書き込みしてしまいました。
支離滅裂ですみません、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわりと青い空
教官を変えることは出来そうですか?私の行っていた教習所は自由に教官を変えられました。
お疲れ様です。どうぞご自分にたくさんご褒美されてくださいね。
主さんが夫さんのお仕事を手伝いたくないなら主さんが外で働いてその分誰か人を雇うお金にしたら、と思ったのですが安易過ぎますか?気を悪くされたらごめんなさい。

はじめてのママリ🔰
すみません!まったく同じ状況なので前の投稿にコメントしてしまいました。
お気持ち痛いほどわかります。私も旦那の家族の仕事を強制的に手伝わなければならずで免許を取得しました。
教習所も嫌だったしなにしろ自分の楽しみのために免許をとる!という目的でもないためもう本当に嫌々免許取得しました。
私も旦那の家族苦手なところがあります。ずっと続くから下手なこと言えないし。辛いですよね。
とりあえず私は嫌々ながらどうにか免許取得しましたが喜びがあまり。。
センスもなく教習所も大嫌いでしたがなんとか私でも取れたので無理ない程度に頑張ってください。
会社でいいように使われる!よーくわかります!
適度に息抜きしましょうね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
教官はランダムっぽいので変えられるかは分かりません😭
初日に、そこそこ合う人で
2時間目は、もろ合わないタイプで、そこでメンタルやられました、、、
私もそうして欲しいのですが
今の社長(旦那の叔父)が、かなりの曲者で、従業員も入っては辞めてを繰り返しており、、、
そして、旦那も数年後には社長になるので
それを考えたら、今のうちにやっておいたほうが、、、
とは思うのですが、、、なかなか難しいところであります、、、
ひまわりと青い空
せめて嫌な教官名を伝えて他の人にしてもらうように頼んでみては?
今の社長とうまくやっていくコツ等を、役所のカウンセリングや市民相談などで話聞いてもらってはと思いました。今の社長さんとの関係はこれからずっと続くわけですよね?短期的でなく出来れば長期的な対応(計画)をたてられることをおすすめします。(私だったら嫌なことはなるべく避けたい、自分の身は自分で守るしかない)
本当にお疲れ様です。楽しくお過ごしいただけることを願っております。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日にでも電話で聞いてみたいと思います!
そうですよね、、、
身内なので死ぬまで付き合いありますし、、、
旦那側の親戚一同に対しては
本当に苦手意識しかないので、、、
楽しく過ごせるよう
努めたいと思います!