コメント
退会ユーザー
ストローマグであげたことないのですがコップとかでも難しいでしょうか??小さいお皿でスープみたいに飲ませたりあとはスプーンとか...。
ストロー自体がそもそも衛生的によろしくない上に(毎回消毒したりストロー部分を使い捨てにしてたら話は別ですが!!)母乳やミルクは菌の増殖が早いのであんまりストローマグは向かないと思います😭
退会ユーザー
ストローマグであげたことないのですがコップとかでも難しいでしょうか??小さいお皿でスープみたいに飲ませたりあとはスプーンとか...。
ストロー自体がそもそも衛生的によろしくない上に(毎回消毒したりストロー部分を使い捨てにしてたら話は別ですが!!)母乳やミルクは菌の増殖が早いのであんまりストローマグは向かないと思います😭
「生後9ヶ月」に関する質問
来週で生後9ヶ月になります。 離乳食全く食べません。 疲れてしまいました。 ベビーフードを買ってみようと思うのですが何を買うか考える元気もありません。 今まではエネルギー源、たんぱく質、ビタミンミネラル、をgま…
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
生後9ヶ月です。 普段夜泣きせず夜通し寝る子なんですが、ごくまれに寝言泣き以上かな?という泣き方をすることがあります。 夜泣きかはわかりませんが、背中さすったりして一旦落ち着くけどまた再開する感じで。寝ようと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
syd
衛生面、すっかり考えから抜けていました💦みーさんのおっしゃる通り衛生的にはあまり好ましくないですね😭特にこれからの時期一番気をつけなきゃですもんね😢
コップがなかなかうまく飲めずにいるので、毎回消毒するかスプーンで飲ませてみるところから始めてみようかと思います!
アドバイスありがとうございます😊
退会ユーザー
スプーンなら100均の使い捨てのやつでも大丈夫ですしご飯のついででもいいですし楽そうですよね☺️
保育士なのですがクラスにコップでミルク飲んでる子何人かいたのでゆっくり練習しつついい方法が見つかることを祈ってます🥰